
えのきは石突を取り除く。
かいわれは種と根の部分を切り取り除く。
1:耐熱皿にえのきを平らに並べ、バターをちぎりのせ、ぽん酢を回しかけ、ラップをふんわりとかぶせ600wの電子レンジで1分加熱する。
2:一旦ラップをめくり、溶けたバターを全体に絡め、再度ラップをかぶせ1分加熱し、よく混ぜ合わせる。
※途中で一旦混ぜるのが面倒な時は、
1:溶かしバターを使い、ぽん酢と溶かしバターを全体に回しかけよく混ぜ合わせ
ふんわりとラップをかけて2分加熱し、取り出してよく混ぜる。 でオッケーです!
3:お皿にかいわれ半量を広げてのせて
※葉っぱが外をむくように
→2のばたぽんえのきを中央にのせて
→更にかいわれの残りを中央にのせて
→かにかまを手でほぐしながら更に中央にのせる。
えのきしゃっきしゃきの小気味よい歯ごたえに、とろみもあって、
バターのコクにごま油の香ばしさ。
ぽん酢のうま味と爽やか酸味。
かにかまからエキスがじゅわ~~~ん。えのきバケツいっぱい食べられそうな勢い。
うん。 普段ごはんだ。
って感じの見た目になるあるーッゥ
ぽん酢は、お魚のすり身をつかったかにかまとも相性のより、昆布のぽん酢を使用しています。
材料表記の※1について
えのきは180g袋のもので、石突と固い部分までを切り取り、
食べる部分のみ計ってみて「160g」でした。
なので、石突などがついていないほぐしたパックで売っているものを使用する場合は160gで作ってくださーいっ♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます