100均グッズで☆ ナチュラルでスッキリ、メンテナンスも楽な小窓

100均グッズで☆ ナチュラルでスッキリ、メンテナンスも楽な小窓
投稿日: 2019年11月13日 更新日: 2020年1月9日
閲覧数: 5,601
15 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
小中高の4児の母です。子育ても自分時間も楽しむ!をモットーに、心地...
当初リビングダイニングにある小窓のカーテンは、アコーディオンタイプでした。

組み立て?するのが難しく、洗濯するために取り外ししては戻すのが一苦労、洗濯するのを長年ストレスに感じていました。

しかもカーテンの好みも変わってきていて...

そこで100均グッズを用いて、洗濯しやすく、ナチュラルな雰囲気の小窓に変えてみました。



材料 (1つの窓につき)

  • アイアンブラケット(セリア) :2つ
  • 突っ張り棒(100均) :4本
  • 布、レース

【BEFORE】以前の小窓

【BEFORE】以前の小窓

アコーディオンカーテン、当初は毎日開け閉めしていましたが、外からは見えにくいガラスにしているため、小窓まで毎日やらなくなってきました。

レースのカーテンはいつも閉めっぱなしなので、紐が引っかかりやすいのも気になっていました。

アコーディオンカーテンを取り外します

アコーディオンカーテンを取り外します

1. アコーディオンカーテンの壁に取り付けてある部品のネジをとって、全て取り外します。

2. レースのカーテン部分は、家にあった不要なレースカーテンを窓より少し大きめにカットし、サイドを縫って、上下は幅を持たせて縫い突っ張り棒を通して、窓枠に固定させます。

3. 窓枠内にレースのカーテンが収まるので、スッキリします。

オーニング風カーテンを取り付けます

オーニング風カーテンを取り付けます

4. アイアンブラケットを画像のように両サイドの窓枠に取り付けます。

5. 好みの布を使って、その間の幅のオーニング風のなるよう縫います。

※今回は家にあった布を使いましたが、100均にもいろんな種類の生地が売られているので、それを使用するのもいいと思います。

6. 上側は突っ張り棒を通せるよう幅をもたせて縫い、下側になる部分にはお好みでレースをつけます。

7. 6を突っ張り棒に通して、画像のように通します。
 もう1本の突っ張り棒も画像の位置に通します。

完成です!

完成です!

手前の突っ張り棒を使って、インテリア小物を飾ることもできます!

他の小窓も同様に

他の小窓も同様に

こちらのダイニングの小窓も同様にして作りました。

レースのカーテンは突っ張り棒を使って固定させましたが、オーニングの部分は100均の細めの木材をカットして使ったので、更に安く仕上がりました^^

コツ・ポイント

毎日カーテンの開け閉めをしない小窓におすすめです。

レースカーテンのみで外側から見えないか気になる場合は、外から見えない窓フィルムを窓に貼ったり、ミラーレースカーテンを使うなどすると良いと思います。



SNSでシェア
詳しく見る