★カットした部分の生地★
このパンツにはポケットがなかったので、ポケットを作るのに使います。
                    
                        
                    裾を三つ折りに表側に折りました。
デザインがその方が可愛かったので💛
もちろん、内側に折っても大丈夫です('ω')ノ                    
                        
                        
                    カットした生地をポケットにしたい大きさに、長方形にカットします。
裏返した状態で半分に折り、3辺を縫って袋の形にしてゆきます。                    
                        表にひっくり返し、縫っていない1辺を内側に織り込んで縫います。
                        
                    作ったポケットにフタをつけるために、ポケットの大きさに合わせて
生地をカットして四辺を縫います。                    
                        
                        
                        
                        
                        ポイントに、木でできた大き目のボタンをつけました🌳
                        
                        
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます