お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
収納・整理整頓

スリムに取り出しやすく!かさばる大量のストローを空中収納!

  • ブログで紹介
安尾香奈
安尾香奈さん
出産を機にとにかく捨てればいい!と断捨離するも、部屋も心もスッ...もっと見る
スリムに取り出しやすく!かさばる大量のストローを空中収納!

小さい子どものいるおうちでは、毎日の飲み物の食器は、何をつかっていますか?

我が家は4才と2才の子ども、コップも使うけど、成長の個性も様々。

下の子はコップが上手ではない(笑)!

そして姉の分までコップをひっくり返したり…そういうお年頃ですね。(;'∀')

あまりにもひっくり返されることがふえたので二人そろって、

ストローをつけるタイプのストローマグを利用!

といっても、付属のストローは噛みかみしてしまい処分、100均の大容量ストローを使うことに。

使い捨てにしたことで、ストローを洗う手間をなくせたことがとっても楽になりました!


でもこのストローが本当に大容量で(汗)、収納スペースはとるし、

本数が減るとパラパラ倒れたり、上の子は次々に取っていって無駄遣いされてしまうしで、

とにかくかさばる散らばる、収納の中の悩みの種になっていました。


そこで思いついたのが、

\\本数が多かろうが、少なかろうがスペースを確保できる方法!//

子どもには手の届かないキッチンの吊り戸扉裏に、

フリーザーバッグを両面テープでくっつけて、ストロー収納をつくってみました!

材料 (材料はどこのおうちにもありそうなもので◎)

  • フリーザーバッグ大きめ:1
  • はがれにくい強力両面テープ:適量
  • はさみ

①フリーザーバッグの底の端を2センチほどカットして、両面テープで扉に接着。

①フリーザーバッグの底の端を2センチほどカットして、両面テープで扉に接着。

フリーザーバッグは、ストローを横に倒して収納できる幅のものを用意。

仕組みは、カットした底の端の一部からストローを引っ張り出すもの。

袋の底の端をななめに2センチほどカット。

②ストローを袋に補充したら、奥からピュッと押すだけ♪

②ストローを袋に補充したら、奥からピュッと押すだけ♪

両面テープで接着してから補充しても◎

ストロー自体は軽いですが、はがれないような強めのテープがおすすめです。

とっても簡単な収納方法。

使うときのコツは、奥から軽く押すだけで、ピュッとでてくるので

かさばらない収納を叶えるだけでなく、とっても手軽に取り出せるようになりました!

コツ・ポイント

ストローは、個包装ではないものを選ぶと、滑りやすく取りやすいですよ♪

我が家の場合、子どもに触れない位置がよかったため、吊り戸にしましたが、

気にならないのであれば、どこの扉裏でも設置可能です(^^)/

閉まる場所の収納内部は、ケースなどの奥行きに余裕をもたせることをおすすめします。

安尾香奈
安尾香奈さん
出産を機にとにかく捨てればいい!と断捨離するも、部屋も心もスッキリせず。片づけが苦手で探し物の日々にイライラ、思い通りにいかない育児のしんどさで育児ノイローゼにもなったそんな時、ライフオーガナイ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

568163

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

101829

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

91164

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

KMママさん

48646

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ともこ姉さんさん

47642

インテリアの業界に永年お世話になっています。料理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1113342

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

499682

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

350681

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

328589

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

200646

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

Asakoさん

5520965

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

コストコ男子さん

12061062

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

花ぴーさん

8481084

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4551132

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

なが みちさん

3677775

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2019/09/24/7a45804020453b1ba3595f19a7806ebf.jpg
スリムに取り出しやすく!かさばる大量のストローを空中収納!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

スリムに取り出しやすく!かさばる大量のストローを空中収納!
2019年09月25日

小さい子どものいるおうちでは、毎日の飲み物の食器は、何をつかっていますか? 我が家は4才と2才の子ども...
安尾香奈さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

スリムに取り出しやすく!かさばる大量のストローを空中収納!
2019年09月25日

小さい子どものいるおうちでは、毎日の飲み物の食器は、何をつかっていますか? 我が家は4才と2才の子ども...
安尾香奈さん