
左側がスチールラックを置く場所。
キッチンの扉を開けた左側にトイレがあります。
裏のトイレのコンセント・・・・
カバーを外して、増設するコンセントと
ケーブルを繋いでもらいます^^
キッチン側の壁にドリルで穴を開けた後、
廻し引きのこぎりで、穴をあけていきますヾ(〃^∇^)ノ
壁自体は石膏ボードなので、粉が凄いです(笑)
接続は1cm程度ケーブル被覆を剥いて、繋ぎ
コンセント裏の穴に差しこむだけ。
プレートカバーの台座を取り付け。
カバーはセリアの木製のモノにしました(笑)
これもネジで固定するだけ・・・!(^^)!
工事は15分程度でした❤
コンセントって欲しいとこになかったり・・・
本当は沢山作っておくのがベストなんでしょうね~
ちなみにコンセントの増設、業者さんに頼むと
5000円~だそうです。
既存のコンセントが遠い場合プラスになるみたいです^^
これで、延長コードもなくスッキリです(^-^)
https://kurashinista.jp/my_page/detail
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます