お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

小さいレゴブロックとLaQ(ラキュー)の収納方法

小さいレゴブロックとLaQ(ラキュー)の収納方法
投稿日: 2019年7月19日 更新日: 2019年7月19日
閲覧数: 3,236
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけのプロ ライフオー...
我が家は子どもが3人。
小さい部品を多く扱うレゴブロックやラキューの収納方法に困っていました。

色々試した結果、
◆レゴブロックはパーツで分ける
◆ラキューは色で分ける

のが一番簡単で使いやすいということに落ち着きました。

超簡単なのでぜひお試しください。

「カタチで分ける」 ただそれだけです。

「カタチで分ける」 ただそれだけです。

例えばこんなふうに散らかるレゴブロック。
パーツが小さいだけにひっくり返されると大人もイラっとしますよね。
しかも踏むと超痛い。

そこで、子供と一緒によーいドンでカタチごとに分けてみませんか?

何よりも、とってもコンパクトになります。
そして、子供達の制作意欲がグッと湧くから不思議です(*^^*)

一緒に遊んでいるフリをして、大人はパーツ分けをする、というのもいいですね。

ラキューは色分けがポイント

ラキューは色分けがポイント

同じようなオモチャでラキューというオモチャがあります。
これの収納ポイントは色分けすること。

我が家では2歳児が色分けの達人として大活躍してくれます。

あっという間に完了。
すると、ハイエナのようにお兄ちゃんが寄ってきて、新たな制作を開始しますよ。


今までは、せっかく作った作品を壊さないで!と言っていた長男も、こうしてパーツ分けして新しい作品を作りやすいようにしてあげるね、と伝えると「あ、、ではお願いします」と言うから面白い。

よかったら、パーツ分けと色分け、試してみてくださいね。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード