
これ・・・・もみじの種子です。
時期になると、羽を上手く使って回転して着地して・・・・また発芽します。
なので・・・・大きなもみじの木の下は、必ずチビの苗があるはずです!!
三田駅前 Bar&Diner Tres
ね・・・・さりげなく、青もみじ
普通の大きいのが大葉
山もみじを小葉
イロハモミジは、イロハと言うそうです。
何で・・・・・イロハかと言うと切れ込みが7つあるからだそうです。
イ、ロ、ハ、ニ、ホ、へ、ト ね・・・・7つ
イロハ以外は、5つの切れ込みです
もう一つノムラモミジという、一年中赤い葉の物もあるそうです。
1)詩仙堂
2)東福寺
3)祇王寺
公園やミニ登山で見つけることが出来るかもです。
買ったら・・・・驚く程良いお値段ですよ!!
http://gosiki.com/
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます