海水浴やプールで着用した 水着には、海水の塩分やプールの消毒で使用されている塩素が浸み込んでいます。
塩分や塩素は、水着の繊維を傷めたり、水着の色落ちを招いたりして、水着の寿命を縮める原因になるため、なるべく早い段階で取り除いておく必要があります。
脱いだらすぐに水洗いして塩分や塩素を取り除いておきましょう。
砂や泥などの汚れが付着している場合は、水洗いの前に払い落としておく必要があります。
ただ、水洗いした後、水着を絞るのは、基本的に好ましくありません。
水着を絞ると、型崩れしやすいので、タオルに挟んで水気を切るという方法がベストです。
特に水着の主な素材であるポリウレタンは、一度型崩れしてしまうと、元に戻りにくいので要注意です。
水気を切った水着は、乾いたタオルで挟んだ状態で、通気性のいい袋に入れて持ち帰りましょう。
家に持ち帰った水着は、汚れがまだ十分に落としきれていないために、なるべく早めに洗剤で洗濯しましょう。
使用する洗剤は、生地を傷めずに優しく洗える「おしゃれ着洗い用の中性洗剤」が最適です。
洗濯方法は、洗濯機を使う方法と手洗いする方法があります。水着の洗濯表示マークを確認し、適切な方法を選びましょう。
手洗いマークが表示されている場合も、洗濯ネットに入れて、「手洗いコース」「弱水流」などを選んで洗濯すれば、洗濯が可能です。
洗濯機で洗う場合は、すすぎを1回にして、脱水も短めにするのがポイントです。
洗濯機洗いが可能な水着でも、洗濯ネットを使用した方が安心です。
また、水着を傷めたくない場合は、洗濯機洗いができるできないかかわらず、生地への負担の軽い手洗いをおすすめします。
手洗いする場合も、ゴシゴシ洗いは厳禁で、優しく押し洗いや振り洗いすることを、重要なポイントとして押さえておきましょう。
脱水後は、なるべくすぐに洗濯機から出して、形を整えて、直射日光を避けて、風通しのよい場所で陰干ししましょう。
乾きやすく、また殺菌になるということから、水着を天日干しにしてしまうケースは思いのほか多いようです。
しかし、水着の素材は、熱に弱いため、直射日光に当てるとダメージが大きく、色落ちや傷みを招き、結果的に水着の寿命を縮めることになるので気をつけましょう。
すぐに乾くからと乾燥機にかけるのも、同じ理由でNGです。
水着の正しい洗濯方法をご紹介しました。いかにスピード勝負が重要であるかについておわかりいただけたでしょうか?
色落ちや型崩れを防ぎ、長く快適に愛用するためにも、水着は正しい方法で洗濯しましょう。
ライター:sion
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます