
バターと卵は室温に戻しておく。
ボウルに柔らかくなったバターと砂糖を入れて、泡だて器で白っぽくなるまでよく混ぜる。
そこに卵を入れてさらによく混ぜ合わせたら、ホットケーキミックス、牛乳を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。最後にゆであずきを入れる。
ゴムベラで2~3回大きく混ぜたら、パウンドケーキ型に流し入れる。
180℃に予熱しておいたオーブンで40~50分焼き、竹串をさして何もついてこなかったらOKです。粗熱が取れたら型から外して冷ましてできあがり。
ゆであずきを入れたら、ざっくりと混ぜ合わせるだけにすると、できあがった時にあずきの食感が感じられて美味しいです。パウンドケーキ型にはバター(分量外)を塗っておくか、型に合わせてクッキングシートを敷いておくと型から外しやすいです。
☆レシピの生い立ち☆
湿気が多い季節に生クリームなどの乳製品を取り過ぎると胃もたれやむくみの原因になります。そんな時には、体に溜まった余分な水を排出してくれるあずきがおすすめ。さらに香りは水のめぐりを促進してくれるのでハーブティーや香りの良い紅茶と一緒にどうぞ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます