大葉の保存方法
2019.06.26 54012 Emiriさん他15人

保存法①湿らしたキッチンペーパーに包んでラップで冷蔵保存
保存法②大葉の水分を拭き取りラップで包んで冷凍保存
保存法③グラスに水を入れ、茎の部分だけを水にさして冷蔵保存
保存法①結果
と思ったが
保存法②結果
保存法③結果

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア

-
ハクヨワネさん
- 東京都内で調理の仕事をしています 日々戦場(キッチン)で奮闘中! 調理の仕事を活かして、食材の基本的な切り方や処理、また保存方法などの家庭にも役立つ知識を掲載していけたらいいな、と思っています
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

ハクヨワネさん 初めまして・・・・
聞いた話ですが・・・・トレハロースの水溶液に軸だけ漬けて保存すれば半月くらい
保存できるそうです。 参考まで・・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9
-
ハクヨワネさん2019-07-05 00:36:05
もちパパ様
初めまして!まあ、そうなんですねぇ~!知らなかったです。これは実験(?)の価値がありそうな情報ですね、教えてくれてありがとうございます♪
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
料理レシピのランキング
暮らしニスタ 特集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます