郵便受けに宅配メニューが入り、郵便物と一緒にリビングに持って入るので、新しいメニューと差し替える時(意外と頻繁ではないでしょうか?)に、便利な場所を選びました。
新しいメニューの差し替えがスムーズにできるように、5ポケットのクリアホルダーを使って、ジャンルごとに仕分けしてファイリングしています。
参考までに、我が家の分類はこちら。
「ピザ・パエリア」「トンカツ・丼・ガスト」「寿司」「弁当」「モスバーガー」
使用頻度も郵便受け投函頻度も高い「ピザ」が1番上です。
今はネットで注文することもできますが、やっぱり紙の方が見やすいなと思ってしまいます
差し替えスムーズにするためには、入れる向きも重要です。
クリアホルダーの開き口を手前にすることで、わざわざ出さずに、引き出しを開けるだけで、すぐに差し替えが可能。
入れる場所を明確に、最新の分だけ保管する。
ルール化しておけば、迷わずに新旧入れ替えするだけで溜まることもありません。
先ほどは、宅配メニューだけの写真でしたが、実際にはこのように左側に別の紙類が乗っています。
この状態でも、差し替えは同じようにスムーズにできます。
この左側に入っているのは「割引券」。
割引券の中には使用期限ありのDMも含まれます。
確実に使いたい、且つ期限が近い割引券は、スケジュール帳にカバーに挟んで持ち歩いている(一部、車のダッシュボードにも入れています。)ため、この中に入っているのは使えたら使いたい「使用期限あり」の割引券。
もちろん、使う可能性があるものだけです(使う予定ゼロの割引券はすぐに処分)。
この場所に入れる時に、なんとなく見直しをしますが、それとは別に、「月末の少し前あたり」にしっかりと見直しをするようにしています。それは、割引券の使用期限がだいたい月末締めだからです。
こちらも、ルール化することで、忘れることもなく、「使えなかったー!」と、悔しい思いもすることもありません。
<宅配メニュー:以前の失敗収納>
使用頻度が少ないので、最初は1冊のクリアホルダーに全て入れていましたが、新しいメニューに差し替える時、その店の古いメニューを探すのが大変でした。
それならば、細かく分けてみようと思い、無印良品のスリムクリアホルダーに1種類ずつ入れてみましたが、新しいメニューに差し替える時、わざわざ出して戻すのが面倒で続きませんでした。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます