冷蔵室内で使用した100均アイテムは
これらになります ↑
細長い物・深い物・重ねられる物
そして、くっつけられる物 etc‥‥
そんなそれぞれのメリットを活かし
用途に合わせて使い分けながら
上手く収納していきたいと思います。
まずセリアのこのケースは
・取っ手付きで
・細長く
・深型
以上のメリットがあるのですが
若干頑丈さに欠けるので
"軽いもの(パン類)"を
収納する事にしました。
この細長い形のケースだと
無駄なく奥のスペースまで
使い切ることができるので
おチビさんにはもってこい (^^)b
収納場所は"高い位置向き"です。
次にこの2つのケースは
・深型で
・頑丈なので
豆腐やプリン・ヨーグルトなど
"重い物"を収納するのに適しています。
深型なのでプリンを重ね入れしても
表からは見えず乱雑に見えない所も
ポイントが高いです。
次に私が目を付けたのが
"ステンレス素材"の容器です。
ステンレス素材はプラスチック素材よりも
効率よく冷やしてくれる所がメリット。
しかもフタ付きで積み重ねられるので
デッドスペースを作りません。
ちなみに
お弁当材料やスライスチーズが
ピッタリと収まりました。
次はセリアの少し深めのステンレストレー ↑
こちらもステンレス製なので
効率よく冷やしてくれます。
またこのトレーはサイズ展開もあり
サイズ違いの3つのトレーが
セリアの白いA4サイズのケースに
ジャストフィット!
下ごしらえした食材をひとまとめにすると
白いケースごとコンロ際まで移動でき
とっても使い易いです♪
そのほか
セリアの白いA4サイズのケースには
ステンレストレーを使わずに
そのまま野菜や果物を入れてもOK。
食材の大きさや目的に合わせて
使い分けられるので
収納の幅が広がります (^^)b
そして最後は
セリアやキャンドゥのPET容器類と
ダイソーのご飯用の保存容器。
ご飯用の保存容器にはご飯を入れますが
その他のPET容器には
・フリーズドライ(固形)のお味噌汁
・子供のひとくちゼリー
・固形チーズ など
その時々で内容は変化しますが
コロンとした物を入れるのに
ちょうどイイ感じです。
また透明容器なので
残量も把握しやすいですね。
そして変わり種としては
底がマグネット式になっているコチラ ↑
磁力でピタっとくっつく収納容器です。
透明の小窓から中身や残量が確認でき
壁にくっつけられる所がメリット♪
料理用のスパイス類などを
収納してみました。
以上が冷蔵庫収納で使った
100均の収納容器類です ↑
収納ケースを利用する事で
奥や高い位置にデッドスペースを作らず
出し入れがし易くなります。
また"ステンレス製"の容器を使うと
さらに冷却効率がUP♪
たとえ容器がたくさん詰め込まれていても
容器自体がよく冷えているので
熱効率の悪さは感じられません。
さてこれらの100均アイテムを使って
冷蔵庫内を出し入れし易く
実際に収納していきたいと思います。
(収納の詳細は次回へ続く)
その他関連ネタはコチラにも ↓
お時間のある方は覗いてみて下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます