お久しぶりです~!受付で笑顔で迎えてくださった編集部の松井さんの側には、豊富な関連商品が。
ココナッツオイルの商品って、スーパーでも売ってるあの”瓶づめ”タイプだけじゃないのね・・・と驚きました。マヨネーズや美容オイル、石鹸まであって興味しんしんです。
商品を眺めているうちに、暮らしニスタの皆さんも、ぞくぞくと会場に集まり、いよいよオフ会開始!
最初に、いつもお世話になっている村井編集長からご挨拶が。雰囲気が一気に和みます。
普段お菓子作りなんてほとんどやらない私。手作りチョコなんて、小学生の時に同級生のF君に、バレンタインの時作ったっきりです。大丈夫かしら・・一抹の不安。そう思っていると
「簡単ですよ~」とココウェルカフェの方の優しい説明とお声かけが。手元には詳しいレシピと手順表も用意してくださっていて!いよいよレッツクッキング!
用意してくださっていた材料
●エキストラバージンココナッツオイル
●ココナッツシュガーシロップ
●ココアパウダー
をひたすら混ぜ混ぜします!
※シロップの代わりにはちみつを使ったレシピがココウェルさんのHPにも載っていました!これならお家でもすぐ出来ますね♡
http://www.cocowell.co.jp/howto/18.html
まぜまぜ。まぜまぜ。
お喋りしていると固まってきて、ひたすら混ぜ混ぜ。
私(手前の白セーター)右となりの村井編集チョ~~。真剣すぎてお口がとんがってます!(笑)
まぜたチョコの土台を型に流し、最後にかぼちゃシードに、クランベリー。アーモンドや棒状のココナッツ(デシケイテッドココナッツ)などをトッピングして完成!
みなさんの個性が出ますね~。
お隣の*ココ*さんが、白いココナッツを「しらすみたいや!」と仰っていて、一同爆笑!
チョコを固めている間に、(株)ココウェルの水井社長から、ココナッツやココナッツオイルについてのお話がありました。
ココナッツは、皮も花も実もまるごと使え、製品を作る過程でどこも捨てる所がない事。
ココナッツ産業を、ただの一過性ブームではなく、環境に配慮し、フィリピンの貧困問題を解決しながら、
安心で安全な製品を提供出来るよう、また社会を循環させるような持続的産業として継続出来るよう、ずっと努力されている事。
今、個人的に有機野菜づくりを勉強している私は、こういう問題は日本国内の産業が抱えている事と共通点が多く、ココウェルさんの活動も、もっと多くの人に知って貰えたらいいな。と思いました。
ココウェルの社会活動↓
http://cocowell.co.jp/activites/
栄養学的なお話も、しっかりして頂きました。後で社員の方が「難しかったのでは?」と心配されていましたが、普段こういう事って詳しく聞く機会がないので、新鮮でした。
今って、食に関する情報があれこれ溢れていて、選択が難しい。
でも一つの製品の背景を知ったり、ちょっと興味を持って「何がどう身体にいいのか?」と立ち止まって、自分で考えてみたり、調べたりする事って、
色んな情報に振り回されず、自分や家族にあった食を選ぶコツかもしれないな。と思いました。
お待ちかねのランチには、すべてにココナッツオイルが使われていました♪実は私、ココナッツオイルの甘ったるい香りと味がそんなに得意ではなかったのですが、とってもマイルドで美味しかったです。
いくら身体にいいからといっても、美味しくないと日常生活では続きませんが、香りのないココナッツオイルもあって、これから家でも使ってみよう!と思いました。
以前から白崎茶会の白崎裕子さんが、本や雑誌でよく紹介されていて、ココナッツオイルには興味があったのですが、実際にカフェで食べてみて抵抗が無くなりました!
オフ会というのに、暮らしニスタさんとの交流があまりレポート出来ていませんが?
みなさん実際にお会いしても、本当に個性的で活動もそれぞれで。沢山お話もできてとっても刺激的なオフ会でした。
同じテーブルでご一緒した、左奥から
えり10さん
*ココ*さん
私
原田ひろみさん
参加の暮らしニスタの皆様、編集部の皆様、ココウェルの皆様。充実した楽しい時間を、本当にありがとうございました♡
オイル効果で、しっとりした生チョコ。大人の味で、バレンタインの手作りにもいいと思います。美味しかった!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます