子供ウケ◎何もない日におススメな餅巾着の甘煮

子供ウケ◎何もない日におススメな餅巾着の甘煮
投稿日: 2019年2月5日 更新日: 2019年7月1日
閲覧数: 4,940
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
WEBライター、ブロガー、ハンドメイド作家(←new)、と3足のワラジをせ...
子供の頃甘く煮た餅巾着が大好きでした。
よく「お餅のあげさん」と呼んでいました。
キャベツや人参、えのきなんかが一緒に入っていましたが、めぼしいものが何もなかったので、常備してるものでもっと子供ウケしそうな中身にして作ってみました。

材料

  • 油揚げ :3枚
  • :3個
  • ツナ缶 :ひとつ
  • コーン缶 :半分くらい
  • パスタ乾麺 :2本
  • みりん :大さじ2
  • お酒 :大さじ2
  • 砂糖 :大さじ半分〜1
  • めんつゆ :大さじ1〜2
  • ほんだし :小さじ1

下準備します

下準備します

餅巾着6個分の材料です。
一枚の油揚げで2こ作れます。

油揚げを軽く油抜きして軽く絞り、菜箸を麺棒のように油揚げの上をコロコロします。
※コロコロすると油揚げが袋状に開きやすいです。
真ん中で切り袋状にしたら、

半分に切った切り餅、ツナ缶とコーン缶をそれぞれ小さじ1程度入れます。
パンパンに詰めるとこの後大変なので程々に。

パスタを3つに割ったもので油揚げの口の部分をぐし縫いするようにして閉じます。
爪楊枝でも、かんぴょうで結んでもオッケーです。

煮ます

小鍋に水300cc(お出汁があればベター)と調味料を全て入れます。

甘めの味付けなので、お好みで調整してください。

火にかけてお砂糖を溶かしてから餅巾着を並べます。
パスタの先端で穴を開けないように慎重に、口を上にして並べます。

蓋をして15〜20分ほど弱火で煮ます。
見た感じ味が染み込んでそうになるまで、餅が柔らかくなるまで煮てください。

写真はついでに湯葉を一緒に煮ているのでごちゃごちゃしています(^^;)
高野豆腐や根菜類を一緒に煮ても美味しいです。

コツ・ポイント

面倒でなければお餅はサイコロ状に切って詰めた方が、油揚げの中でツナやコーンと馴染みます。
柔らかくなるのも早いです。


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集