お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

手帳カスタマイズ!アナログを徹底的に携帯できちゃう一冊に!!

手帳カスタマイズ!アナログを徹底的に携帯できちゃう一冊に!!
投稿日: 2019年1月25日 更新日: 2019年1月31日
閲覧数: 20,810
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
WEBライター、ブロガー、ハンドメイド作家(←new)、と3足のワラジをせ...
去年多忙で手帳を持ち歩くことにしました。
とはいえ、スケジュールはほぼLINE管理していていらないっちゃーいらない。
ならば持ち歩きたくなるよう徹底的にカスタマイズしてみました!
マメな方にオススメ♪

ベースとなる手帳

ベースとなる手帳

バインダー式を用意しました。
リフィルはスケジュールの部分だけでも種類がたくさん!
日曜日始まりのもの、ウイークリーの行間広め、狭めなど、8種類ありました!
今年はのんびり過ごす予定なので、枚数の少ないマンスリーをチョイスしました。
バインダーとメモも合わせて買いました。

画用紙を使って

画用紙を使って

画用紙をリフィルの大きさに切ります。
必要があればインデックスもつけて下さい。
透明ビニテで両面を覆います。
(面倒なら画用紙ではなくクリアファイルで作ってください。)
メモを1枚当ててパンチで穴を開けます。

1枚目、、付箋のページにしました。
コレ市販で売ってたのですが、私はすごく大きいサイズをよく使うのでおうちで作りました。

2枚目、、マステのページにしました
マステは貼って剥がしても粘着力が落ちないのでこの方法で持ち歩けます。

3枚目、、クリップのページにしました。
切り込みを横長に入れてクリップをつけておけば、さっと取り出して使えます。
一個だけ散らかったクリップもここにしまえるので出しっぱなしになりません。

封筒をセット

封筒をセット

ちょうどいいサイズの封筒にパンチで穴を開けておけばちょっとしたものが入れられます。
蓋が開かないようにマスキングテープで止めますが、

ここに透明ビニテを貼っておくと開け閉めの耐久性がアップします。

紙で作るポケット

大きめの紙を用意します。
お気に入りの紙袋でも作れます。
以下、折り方です。

①リフィルの縦の長さに合わせて谷折り
②リフィルの横の長さに合わせて山折り
③リフィル2面分の長さにカット
④写真のように斜めに折る(適当でOK)
⑤写真のように縦の真ん中の線まで斜めに折る(適当でOK)
⑥④と⑤を糊で貼る

⑦底と左の辺をテープで貼りめとる
⑧パンチで穴を開ける☆完成☆

スケジュールシールとバンドエイドを入れてみました。

設計図を書くために

設計図を書くために

設計図って大げさなのですが、洋裁やDIYで何か作りたいものを思いついた時ににここにメモしておけば無くすこともないし、気が向いてふらーっと材料を買いに行けます。
普通の線のメモより方眼紙がかきやすいので、家にあったものをリフィルサイズに切って穴を開けてセットしました。

一緒に持ち歩く筆記用具について

一緒に持ち歩く筆記用具について

用意したのは中身が自分で入れられるタイプのペン。
5色用に黒、緑、青、赤、ピンクを、2色用にシャーペンと消しゴムをセット。
家族の予定を色分けして書いています。
誰の予定なのかが一目瞭然です。
例》「懇談会(学校)」
と書くところを青ペンで
「懇談会」だけで良くなる

少しメモを取るのにシャーペンと消しゴムも一緒に持ち歩いています。

ペン類を一緒に持ち歩くなら

DAISOのポーチにゴムバンドをちょい足し↓

手帳にぴったり☆ポーチにゴムバンドを付ける方法
手帳にぴったり☆ポーチにゴムバンドを付ける方法
2019年1月25日
最近手帳を変えて、ボールペンを入れるところがなくなった! ひとまとめにしていないとすぐ細かいものをなくすタイプなので、ならば!とDAISOのポーチにちょい足ししてみました。
2019年1月25日

コツ・ポイント

一年間お世話になるので、少し面倒ですが色々詰め込んでみました。
ピンチの時には助けてくれる、、はず?
スケジュール帳だけだと面倒になって辞めてしまいそうですが、毎日カバンに入れたくなる工夫をしてみました。
持ち歩きたくなるものは人それぞれだと思いますが、誰かのなにかの参考になれば嬉しいです。


SNSでシェア
詳しく見る