
家の中で嘔吐してしまった場合。
片付け&消毒には、使い捨て手袋とマスク・塩素系漂白剤・
キッチンペーパー、トイレットペーパー。
マスク&手袋をして、静かにキッチンペーパーで拭き取り。
この時、往復ふきではなく、常に一定方向に向かって拭くのが重要。
ふき取ったウイルスをもとの場所に押し戻すことになってしまうので^^
そして掃除機はNG!!
厚労省は「ノロウイルスは乾燥すると容易に空中に漂い、
これが口に入って感染することがある」とHP上で注意喚起しています。
掃除機はゴミを吸う一方で排気する力も強く、
排気口付近の埃を飛ばして巻き上げてしまうことがあるそうです。
寝具で色褪せするものは、塩素系漂白剤が使えないので
熱湯につけ置きするか、高温の乾燥機などを使用。
同じように、まな板は熱湯消毒&アルコール。
手指はアルコール消毒。
感染者の便や嘔吐物中には大量のウイルスが存在するので、
トイレでの排便時、汚物の処理時に"手"が汚染され、
その手を介して、水道の蛇口、洗面台などがノロウイルスに汚染され、
さらにそこから他の人へ汚染が広がるので、暫くは消毒・消毒・消毒(笑)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます