鶏もも肉はやや大きめの一口大に切り、塩・胡椒をふっておき、にんにくはみじん切りにする。
ごぼうとれんこん、にんじんは乱切りにし、しいたけは軸を切り落として(大きければ半分)おく。
鍋ににんにくとオリーブオイルをいれて熱し、香りがでるまで加熱する。《中火》
鶏肉を皮面を下にして、焦げ目がつくまで焼いていく。《中火》
鶏肉を裏返してごぼうをいれ、油を絡ませるようにして炒めたら、にんじんとれんこんもいれて同様に炒めていく。《中火》
しいたけと☆をいれて、アルミホイルで落しフタをしたら、約13〜15分煮込んでいく。《中火〜弱火》
1度火を止めて冷まし、食べる前に温めれば完成‼︎《中火》
時計回りに説明します!
約1cm幅に輪切りにして、花形に型抜きをし、切り込みを入れて、切り込みから切り込みに向かってむいでいく。
*にんじんやれんこんは飾り切りをしてもしなくてもOK!
*一度油に絡めることで、うま味がアップします!
*しいたけと食べると美肌効果、鶏肉と食べるとストレス緩和効果が期待できます。
*筑前煮が余ってしまったら、ごはんとあわせてリゾットにしたり、チーズをかけてグラタンにしても♡
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます