長ネギとしょうがはみじん切り、鶏なんこつは、約5㎜角ぐらいに切っていく。
鶏ミンチと①、♦を粘りが出るまでよくこねる。
油揚げの長い部分の一部を切り落として、破らないように広げていく。
奥の約1cmを残して②をのせ、手前から巻いていき、つまようじでとめる。
フライパンに油をひいて、止めた部分を下にして焼き目をつけていく。《中火》
焼き目がついたら☆をいれて、アルミホイルで落しフタをして約6〜8分煮込む。《中火》
食べやすい大きさ(4等分ぐらい)に切って盛り付け、タレは水溶き片栗粉(水:片栗粉=小さじ1:小さじ1/2)でとろみをつけてかければ完成‼︎《中火》
*ネギは刃先で数カ所さしてから、小口切りにするとみじん切りに切ることができます。
*油揚げはやぶれても、切りおとした油揚げをおいてから②をのせていけば、大丈夫です!
*⑥で煮込む際は、時々だしをかけながら煮込んでください。
*油揚げと食べることで風邪予防、しょうがと食べることで風邪予防と疲労回復効果が期待できます!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます