
パルプだけでなくポリプロピレンが入っているため破れにくいのですね。
地球環境からすればパルプのみの方がゴミとして燃やす時、より良いのでしょうが、では布巾を漂白剤にかけてその液体を排水溝に流すことを考えると水の汚染とどちらが良いのか?と考えてしまいました。
同じ商品で、最初からカットされたものが箱に入っているのもありますが、ロールの方が枚数も多くコストパフォーマンスが良いです。
普通のキッチンペーパーと同サイズくらいです。
本当にやぶれないんです?✨
1週間に1枚、使用すると考えて1ロール61シートあるので1年と3カ月くらい持ちますね。ちなみに価格はお店によって差があるかもしれませんが私が購入したスーパーは1ロールが約280円(税別)くらいでした。
もったいないので捨てる時はレンジ、コンロ周りの油散りやシンクまわりの汚れを拭き取ってサヨナラします。
私はキッチンで作業する時にこの【洗って繰り返し使えるペーパータオル】だけでなく古着をウェスにしたものや、こちらで書いたキッチンペーパーなどを使い分けています。
1週間で1枚使用なんてどれだけ節約するのかと思われると思いますが、それくらい洗っても破れません。私は時々、除菌のハンドソープでゴシゴシ洗ってしぼり、キッチンに広げて置いておきます。薄いからすぐ乾いています。
それぞれのご家庭の使用頻度で違いはあると思いますが、我が家は古着ウェス・キッチンペーパーと使い分けしてこれでちょうどいいので布巾とはサヨナラしました。本当に便利ですよ^^
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます