我が家はコレでインフルエンザや感染症を防ぐ‼️
更新日:2020.01.09 57089 *ココ*さん他62人

だけど、この時期は上の写真の方法に変えています。
タオルを家族で共用しては感染症を防げないからです。
ハンドタオルを何枚も用意して洗濯して…では仕事をしながら、天気と相談しながらの私には難しいのです。
3個セットのキッチンペーパー

用意するもの

マグネットバーを付ける

マグネットバーを差し込む

洗面所で使用する

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

RIRICOCOさん、こんにちは★
私もタオルが湿っているのが嫌で、やっぱりたくさん使っては洗っていました。
お洗濯は嫌いじゃないし、以前は「タオルはたくさんあるんだから、何枚でも洗えばいいわ。」と思っていたんです。
でも私も最近お仕事を始めて(短期バイトですが)、毎日はお洗濯ができず、ちょっと困っていたんです。
そんな時拝見したこのRIRICOCOさんのアイデア!
いいですね!我が家にも導入したいと思います!(^ワ^)
(手拭きにペーパータオルを使うことは以前考えてみたのですが、貧乏性なのでなかなか踏み切れなくて、、、でも、お医者様の言う通り、この時期は感染予防にやっぱり有効ですよね!うんうん、病院代より安いっ!イオンのキッチンペーパー、安くていいですね!良い情報ありがとうございます★★★)
-
RIRICOCOさん2016-12-06 21:25:59
わぁ♡yukinoさん こんばんは☆(*^_^*)
コメントくださってありがとうございます♪
yukinoさんもお仕事始められたのですね!
私は先月からフルタイムで仕事を始めたのですが、帰宅してから時間がなくて寝るまでバタバタして、朝も支度でバタバタ(・_・; 転がるようにして出かけています。そうしたら、ついに胃腸炎で倒れてしまいました。点滴と薬で少しずつ回復しましたが、あの時は本当にしんどかったです。
もうあんな思いはしたくないぞ!と医師に言われたことを即、実行に移しました。
それまでは病院や飲食店でもないのに、使い捨てなんてもったいない!と私も思っていたのですが、病院にフラフラしながら行った恐ろしさを思い出したらもったいないなんて言ってられない!に気持ちが変わりました(^ ^)
イオンのキッチンペーパー、外装を外すとシンプルで置いておいてもインテリアを邪魔しないので気に入っています。
yukinoさんもインフルエンザ時期や、雨の日の洗濯物が乾かない時とか、時々キッチンペーパー使ってみてください(*^_^*)
寒くなりましたし、お仕事で体調など崩されないようにyukinoさんも身体に気をつけてくださいねぇ( ´ ▽ ` )
RIRICOCOさん、初めまして(*^▽^*)
この度は、ステキをありがとうございます♡
息子の中学で、インフルエンザが流行し、学級閉鎖になり、やっと落ち着いてきましたが、今は、ノロウイルスが流行っているとか。。。
調理をする自分は、キッチンでこの時期は、キッチンペーパーで手を拭いていていましたが、洗面所までは、気が付きませんでした(>_<)
今日から、早速、RIRICOCOさんのアイディアを実践させて頂きます!
とても為になるアイディアをありがとうございました(*^▽^*)
RIRICOCOさんも胃腸炎にかかられたとのこと、お仕事もフルタイムで、お子様も3人いらっしゃり、お忙しさが半端ではないと思いますが、どうぞ、お体にお気をつけて、年末をお過ごしください♡
RIRICOCOさんの素敵なアイディア、これからも、楽しみにしております♪
フォローさせてください♡
これからも、よろしくお願い申し上げます(*^▽^*)
-
RIRICOCOさん2016-12-23 11:15:39
Emiriさん はじめまして(*^_^*)
フォローしていただいてありがとうございます♡♡♡
嬉しいです♡
Emiriさんの息子さんの学校ではインフルエンザで学級閉鎖になったのですね!教室は窓を閉めていて、休憩時間も寒いから空気の入れ替えもなかなかしないし、1人発症したらすぐみんなに感染しますよねぇ(・_・;)
我が家も今年2月に子供達が次々インフルエンザになり学級閉鎖で大変でした。今、私の周りでもノロウイルスが流行っています。胃腸炎になった時に、濡れたタオルの共用は絶対ダメです!と医師に言われたので恐ろしくなって即キッチンペーパー手拭きを実践しました。コレに変えてから思い込みかもしれませんが時々微熱が出ていた子供達も元気で学校に通い無事、終業式を終えました!
Emiriさんは、普段から調理をされる際にキッチンペーパーで手を拭いていらっしゃるのですね。キッチンペーパー、普段からいろいろ近くに置いておくと油を拭き取ったり、末っ子の鼻をかむのにも厚手で私の手に付きにくいし便利ですね!私は余り活用していなかったのですが、現在は手放せなくなっています(^ ^)
先日ステキを押させていただいたEmiriさんのお家ですが、こんなステキなお家に住んでいらっしゃる方がいらっしゃるんだ♡と見惚れていました。まるでヨーロッパのお家のようです。
私もフォローさせてくださいね(*^_^*)
忙しくなってなかなか皆さんのアイデアを拝見させていただくもののコメントをかけていないのが残念で仕方ありませんが、やはりこうしてコメントをいただくと嬉しくて仕方がありません♡
Emiriさんこちらこそこれからもよろしくお願い致します(*^o^*)
RIRICOCOさん こんにちは!
こちらすごくいいアイデアですね! しかも気軽に取り入れることができますし。
我が家は受験生がいるので、今年の冬はプラズマクラスターやら使ったりと、インフルエンザには家族で気をつけていたところでした。
タオルについて、まるで対策できてなかったので、すぐ実践してみようと思います!
ありがとうございます!
-
RIRICOCOさん2017-01-11 22:17:29
しらたまさん お久しぶりです!こんばんは(╹◡╹)♡
あけましておめでとうございます?今年もよろしくお願い致します(о´∀`о)
こちらのキッチンペーパー、家族みんなが毎日毎回使用しているのでゴミ箱が、パンパンになりますが
今のところ全員ひどい病気もせず過ごしています。
しらたまさんにも簡単なのでぜひ実践してもらえると嬉しいです。
タオルって置いておくとつい子供たちも使っていてビシャッとぬれています。
ノロとインフル時期はタオルは置けません。
しらたまさんも、ご家族の皆さんも元気に冬を越せますように☆(*´꒳`*)
特に受験生のお子さんは絶対にインフル、ノロにかかりませんように(๑˃̵ᴗ˂̵)
お忙しいなかコメントくださってありがとうございます?
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
収納のランキング
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます