お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【人気のおかず】おでん鍋♥和洋風 #串おでん #豚白モツ #ちくわぶ #たまねぎ #じゃがいも

【人気のおかず】おでん鍋♥和洋風 #串おでん #豚白モツ #ちくわぶ #たまねぎ #じゃがいも
投稿日: 2018年12月19日 更新日: 2019年11月5日
閲覧数: 2,779
17 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ドリンク&フードクリエイター/ #野菜多めのおつまみおかず 料理レシピ...
我が家の定番。 白だし&ブーケガルニでハーブの香り漂うお洒落おでん。
これをした後のだし汁に、チーズとご飯入れて、
チーズ雑炊がこれまた、うんまいんだよね~~~~~~っ♪

今日は、おでん鍋で和洋風おでん。
我が家の人気ベスト10を入れました。

皆様のおうちのおでんの具材は何が人気? ご当地食材は?
暮らしニスタみんなで、おでんの具1品づつ持ち寄りで、おでんパーティーやったら
めちゃくちゃ楽しそう!!

そんな妄想しながら、今日も簡単アレンジレシピいっきまーす!

#鍋 #おでん #串 #串おでん #おうちおでん屋さん #おでん鍋 #ちくわぶ #大根 #巾着 #餅 #たまねぎ #白だし #ブーケガルニ #和洋風 #簡単アレンジ #もつ鍋 #白モツ #じゃがいも #焼き豆腐 #みんなでわいわい #パーティー #ちくわ #うずら卵 #余ったらお弁当 #〆はこのスープにチーズとごはんでチーズ雑炊♪

材料 (和洋風おでん汁の材料と作り方(目安))

  • 白だし(ヤマサ昆布つゆ白だし使用の場合) :100ml
  • :1400ml前後※1
  • ブーケガルニ(ティーバッグタイプ) :1袋

これを入れただけでいつものおでんが・・・!

これを入れただけでいつものおでんが・・・!

それは、洋風煮込み料理に欠かせないブーケガルニです♪
ひとつひとつスパイスを揃えたら大変だけれど、基本のブーケガルニスパイスが一つにまとまって、
色々なスパイスメーカーから発売されている、ティーバッグタイプが便利です。

今日のは、セロリ、ローレル、パセリー、タイムが入っているものを使いました。


スタンダード具材の下ごしらえ

☆おでん鍋に白だし、水、ブーケガルニを入れる。

☆さつま揚げのような練り物はざるに入れ、上から熱湯を回しかけ表面の油分をさっと落す。
☆白滝も同様に熱湯を回しかけ臭みを流す。

☆大根は皮をむき、2.5cm幅程度に切り十字に隠し包丁を入れたら、耐熱袋に重ならないように並べ、電子レンジで透き通るまで加熱する(目安:裏表4分~合計8~10分)

我が家の人気1位:大根!!

大根を予め電子レンジで加熱し柔らかくしておくと、適度に水分も抜けるので、
味が短時間で染みやすくなる&固いままからより時短になります。

第2位:ちくわぶ←ちくわじゃないよ!ちくわぶだよ♪

うどん粉で出来ていて穴が開いてるやつー!関東では欠かせないおでんの具材です。

おでんはごはんのかずにならない!
と、言っている人のおでん鍋にぜひ!入れちゃいたい!!だって、うどん粉だからーっ。
ご飯食べなくともこれを食べればねっ!♪
2.5cm幅程度の斜め輪切りにして入れます。

3位:豚白モツ串♪ 牛すじじゃないよ!

ボイル済みの白モツを買って来て、白い脂の部分を1つずつ取り除きます。(これをすることで臭みがぐんっと無くなります)処理が終わったらざるに入れ熱湯を回しかけ湯切りし、
4個~5個づつ串に刺します。

4位:たまねぎ♪ 甘味がじゅわーとおでん汁とあうーっ!

たまねぎは皮をむいてくし切りに。お尻の芯はつけたままにすると
ばらけません。(食べながら芯だけ残して)

白だし&ブーケガルニの汁にこれがすっごくあう!!
ぜひ、お試ししてほしい具材です。

5位:ころころおじゃが

一口二口サイズの小さいじゃがいもの皮をたわしなどで洗って、皮付きまるままで♪
耐熱袋に入れレンジで串がすっと通る程度まで加熱してから入れます。

6位:うずらのゆでたまご♪ 普通のゆで卵じゃないほうーっ

鶏の卵だと、一個でだいぶお腹が満たされちゃうから、我が家はうずらのゆで卵♪
余ったら、翌日のお弁当のすきまおかず対策にもなっちゃう。

7位~10位は・・・!

昆布・しらたき・焼き豆腐・練り物&はんぺん 等の定番が続きまーす。

ってママ友に言ったら「えーっ?焼き豆腐なんて入れないわよー」って言われた~~~っ。

入れないっけ??? にゃはは。

出来上がりーっ♪

出来上がりーっ♪

友達呼んでおうちパーティー♪みんなでわいわい食べるなら、
串を用意して、屋台のおでん鍋みたいに串に刺して食べても楽しいよ~っ♪

使っているおでん鍋はこれ!

【調理器具】テンションあがる♪おでん鍋
【調理器具】テンションあがる♪おでん鍋
2018年12月18日
いつものおうちおでん。 このお鍋で作ると、家族のテンションアップ♪ お友達を呼んだ時も、この時期大活躍のおでん鍋。 ホームセンターで現品限り半額で購入しちゃいました♪
2018年12月18日

コツ・ポイント

家はとにかく色々なのを食べたいけれど、食が大きくない家族なので、具材は一口から二口で食べれる大きさにするところがポイントです。


SNSでシェア
詳しく見る