先ず、針金にデコレーションボールを通します。
1番下から3段目は大きい方で、13個・12個・10個の輪っかを作ります。
4段目〜6段目は小さい方で、10個・7個・4個の輪っかを作ります。
針金にデコレーションボールを通したら、デコレーションボールの端を合わせて針金を捻って輪にします。
針金を捻ったら余計な針金を切り落とし、デコレーションボールをぎゅっとよけ、捻った針金部分を横に倒します。
私は手が頑丈なので素手でやっちゃいますが、刺さると危ないので軍手などし、ペンチを使って曲げるといいと思います。
軍手じゃあつぼったくて やりづらいかな?
タクシーの運転手さんがしてる白い手袋…白手袋? 名前を忘れました(^_^;)
100円ショップにも売ってます。
軍手より、それが良いかと思います。
デコレーションボールを戻せば針金は隠れます。
リメイクを考え、積み重ねるだけでもいいと思ったんですが、LEDキャンドルのスイッチは底にあるので、点ける度に重ね直すのは面倒だなと、針金で形を固定する事にしました。
先ず輪っかの中に針金を通します。
デコレーションボールに沿うように下から上に針金を曲げ、てっぺんで針金を捻ります。
左右対称になるように2箇所。
左右それぞれの針金をまとめて捻ったら、針金をデコレーションボールの間に埋め込むように押して隠します。
余計な針金を切り、
てっぺんの捻った針金にデコレーションボールを刺し、そっと形を整えます。
デコレーションボールを重ねるのは、接着剤をつけて固定したり、写真のように円錐を作って重ねたり、糸と針を使っても。
木の幹にライトを使うなら、円錐はクッキングシートやワックスペーパーなど、灯りが透けるものを。
灯りがいらないなら、木の幹はラップの芯なんかを利用してもいいですね。
LEDキャンドルに被せたら完成!
ですが…
梱包用ダンボールを巻きつけてみました。
ちょっと木っぽくなりました。
フェルトや麻紐を巻きつけてもいいと思います。
LEDキャンドルスイッチオン
余ってた毛糸を絡めてクリスマスバージョンに。
使った毛糸は↓の毛糸の色違いです。
デコレーションボールを針金に通す時は極力デコレーションの真ん中を通します。
時々硬い部分があるので、何度か刺してみると通しやすい場所がみつかります。
デコレーションボールは色んな色があるので、クリスマスカラーで作ったり、カラフルなツリーにしても可愛いと思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます