100均x5個でジュエリーボックスdiy♪小物収納にもピッタリ♪

100均x5個でジュエリーボックスdiy♪小物収納にもピッタリ♪
投稿日: 2018年11月19日 更新日: 2019年10月22日
閲覧数: 4,977
28 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
木工DIYほか縫い物、編み物など手作り大好き主婦です。ターシャと多肉植...
100均素材x5個でジュエリーボックスを作ってみました。
と言っても今回は手芸小物の収納用にdiy♪
材料はB5フレームx1,木製仕切りトレイ3マスx2,アンティーク蝶番,クリアステッカーです。
その他の材料は在庫の1.5cm幅の木板と水性ステインとボンド。
そして底面に在庫のコルクシートやコルクボードから取り外したコルク板を使いました。無ければ端布やフェルトを貼ってもOKですよ〜!
今まではセリアのプラスチック製のを使っていましたがサイズも小さく味気無かったので作ってみました。
もちろん本来のジュエリーボックスとしても使えますよ〜!
簡単に出来てオシャレなので是非作ってみて下さいね〜!

材料

  • B5フレーム(セリア) :1個
  • 木製仕切りトレイ3マス(セリア) :2個
  • アンティーク蝶番(6P)セリア :1袋
  • クリアステッカー(セリア) :在庫
  • 水性ステイン
  • コルクシートorコルクボード板(有れば) :在庫
  • 1.5cm幅x6.2cm位の木板(お好みで) :7本
  • ボンド

主な材料

主な材料

すべてセリアの商品です。
B5フレームと木製仕切り板3マスx2個とがほぼシンデレラフィットです。
よく似た物で4マスの物もありますが、大きさが違うので要注意です。

ボンドで貼り合わせます

ボンドで貼り合わせます

木製仕切りトレイにボンドで接着して貼り合わせます。

ピンチで固定します

ピンチで固定します

以前セリアで購入したピンチでしっかりと固定して乾かします。

フレームを加工します

フレームを加工します

B5フレームの裏面の木ネジを外して留め具を取り外します。
水性ステインを塗って乾かします。
乾いてからボンドで透明な板を貼ります。

木製仕切りトレイを加工します

木製仕切りトレイを加工します

ボンドで2つ貼り合わせたものに水性ステインを塗って乾かします。(底面以外)
底面は在庫のコルクシートをカットして貼ります。
少し足りなかったので以前取り外したコルクボード板の在庫をカットして貼ります。
コルクシート等が無ければ端布やフェルト等でも代用OKです。
お好みで底布無しでもOKですが、その場合底面も水性ステインを塗って下さいね。

蝶番で固定します

蝶番で固定します

B5フレームと木製仕切りトレイをアンティーク蝶番で固定します。

仕切り板を増やします

仕切り板を増やします

そのままでもOKですが、仕切り板を増やしたかったので在庫の1.5cm幅の板をノコギリでカットして水性ステインで塗って乾かした後にボンドで好きな位置に固定します。
仕切り板の高さを既製の物より少し低くしたので取り出しし易くて便利です。
今回は7本追加します。

クリアステッカーを貼ります

クリアステッカーを貼ります

クリアステッカーの在庫があったのでフレームの透明板部分に貼ってみました。
一気にオシャレ感が増しました♪

中に収納してみました

中に収納してみました

仕切り板のボンドが乾いたら完成です。
手芸小物を仕切り板に合わせて収納してみました。
ラベルやお花のレース、シールタイプの布等を仕分け出来て
ワークショップ等でも使い易くなりました。
簡単だけどオシャレで可愛くなって大満足です♪

もちろん本来のジュエリーボックスとしてもOKです

もちろん本来のジュエリーボックスとしてもOKです

もちろんジュエリーボックスとしてもいい感じです。
飾っても使ってもオシャレで楽しいですよね〜♪

コツ・ポイント

仕切りを増やしたかったので在庫の木板をカットして取り付けましたが、お好みでそのままでもOKです。
そのままだとノコギリも不要なので楽チンです!


SNSでシェア
詳しく見る