とても使いやすい場所に、そんなに使っていないものが場所をとっていたりしませんか?
本当にこの場所にないといけないものなのか?
そんな風に考えながら、収納場所を決めてると、いろんな気づきがあるかもしれませんよ。
私の場合はTVボード。
普段DVDをほとんど見ないのに、DVDプレイヤーとDVDが占領。
この場所に子供たちの衣類があれば、朝リビングで自分たちで準備ができるのでは?
そんな風に思い、テレビボードを子供の朝の身支度準備の収納場所として作ってみました。
まずは下段だけ子供の朝の準備に必要なものを、無印良品のポリプロピレンケース・引き出しタイプに収納してみました。
とりあえず、DVDプレイヤーは残す方法で試しましたが、
上段の収納が今一つだったので、見直しました。
上段にDVDプレイヤーを置くより、もっと子供が使いやすいよう収納にしようと思い、上段のモノをすべて出し、100均のメッシュかご(セリア)3つで分類。
左側の扉を娘専用 右側の扉を息子専用にかえました。
下段の無印のポリプロピレンボックスには、
左から洋服上下(3セット)靴下(5足)給食袋(5セット)
給食袋にはいつも忘れてしまうハンカチもセットしています。
週末にアイロンをまとめてあてるので、
給食袋(マスク・ナフキン・ハンカチ)は5セット用意してます。
朝おきたら、リビングでパジャマを脱ぎ
ここで着替えます。
体育の授業がある日は体操服やジャージを着ていくので、
体操着が上段にあります。
これで、小学生の子供がしなくてはいけない朝の準備は
時間内にできるようになりました。
ちなみにこのスタイルで1年以上経過しましたが、DVDプレイヤーがないことのストレスがなかったんです。処分はしていないので、見たくなった時に接続すればみれる。というだけで我が家は十分でした。
TVボードに収納するのは普通・・・。
この考えを、家族にとって一番いい収納は?
と見なおしたことで、ストレスがずいぶん減りました。
子供たちが学校へ行った後は、TV前に脱ぎっぱなしのパジャマ、扉は開けっ放し。
の状態ではありますが、私はそれを毎日洗濯機にいれて洗うので、問題なしです。
リビングでたたんだ洗濯も、自分でなおせるようになりました。
子供のくせや行動特性をよく知り、改善したことで、みんながご機嫌に♪
どなたかの参考になればうれしいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます