お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均のふせんを活用して子どもたちとのコミュニケーションを取っています

100均のふせんを活用して子どもたちとのコミュニケーションを取っています
投稿日: 2018年11月2日 更新日: 2019年10月21日
閲覧数: 2,138
16 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子どもたちの成長にあわせて、...
学校から持ち帰ったお便りに、いいこと書いてあるんです。「読んでみてね」と言っても う〜ん…とスルーされることがあるので、蛍光ペンでライン引き。ふせんで思いを伝えます。
学校から帰宅して、子どもたちも授業や部活で疲れているし、あまりガミガミ言っても母も疲れる、子どもも疲れる。だからふせんに書いて机に置いておきます。
見てね〜読んでね〜やってね〜と言うより、ふせん作戦だと気にかけている様
子。

時々ふせんを使ってガミガミ言わないように心がけ。

時々ふせんを使ってガミガミ言わないように心がけ。

母からいつも同じことを言われたら 子どもたちも わかってる!とギスギスなるから、おやつにふせんメッセージで食べたら宿題やるぞーと意識づけしてもらいます。息子はメッセージふせんを大事に持っていてくれたりします。たまるので用が済んだらこっそり捨てています。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード