
エリンギは横半分に切って、縦に半分に切ってから約2〜3mm幅にスライスする。えびは殻をむいで塩と片栗粉(分量外 ひとつまみと小さじ1)でもんで、流水で水がキレイになるまで洗って背わたをとり、にんにくはすりおろす。
☆はよく混ぜ合わせる。
熱したフライパンにごま油を入れ、えびとエリンギをソテーし、皿にレタス→エリンギ→えびと盛り付け、②をかければ完成‼︎《中火》
チーズをおばけ?に型抜きしただけですが…雰囲気でますよ!
*海老は冷凍でもOK!
*ほかのきのこ類をプラスしてもOK!
*エリンギを焼くときは、焼き目がつくまで触らないでください。
*豆板醤と一緒に食べることで血行促進効果が、粉チーズと一緒に食べることで骨粗しょう症予防効果が、ごまと一緒に食べることで便秘解消効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます