防災用品にキャンプにアウトドアに、使える可愛いマグライト
とにかくミニサイズ。
手の中サイズの9センチです。
単三電池3本使用。電池を入れても65グラム。
ひもが付いている方のお尻を押すとライトが付きます。
スイッチがないので見た目スッキリ、オシャレなデザイン。
小さい割に光が強力!
広い範囲は照らせませんが、ピンポイントで明るくなります。
我が家は防災用のラジオ機能付きの大きな懐中電灯も持っています。
こちらのマグライトは小さいので、普段からリビングに置いています。
スマホにもライト機能はついていますが、災害時一番大事なのは、連絡や情報を得るスマホの電池を確保すること。
専用のライトがあった方が良いです。
まず、このライトで光を確保する、安心という保険です。
そして、災害の際には、モノの落下防止や避難経路を確保する為に普段から片づけておくことも必要です。
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
おすすめ

おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

こんにちは。
ダイソーのこのライト、大きさと言いデザインと言い、すごくイイ♪
防災グッズの中に懐中電灯も用意はしていますが、
手近な場所に置いておくにはピッタリですね!
それと、いざという時は、スマホがライト代わりになるけど、
大事な通信用の電池をできるだけ温存することが大切だと
あらためて気づかされました。
このところ災害が多いので、これを機にいろいろ見直します。
どうもありがとうございました!
-
Natsue(斉藤 夏枝)さん2018-09-16 00:07:59
ありがとうございます!
しっかりとした防災用懐中電灯とはまた別に、まず、手元に置いておけるミニライトがあると安心ですよね。
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
ショップのランキング
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます