これを使えば破れにくい揚げ餃子の皮!チーズ&キムチ&お餅のハーモニー♪

これを使えば破れにくい揚げ餃子の皮!チーズ&キムチ&お餅のハーモニー♪
投稿日: 2018年9月6日 更新日: 2018年9月6日
閲覧数: 5,718
16 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま★簡単お家ごはん!プチプラ食器を使い...
前回、餃子の皮でチーズのオードブルを作ったので、
残った皮で揚げ餃子にしようと思いました。
トースターで焼くだけ!サクバリッ★餃子の皮で作れるチーズオードブル♪2種類(ポイントはオイルと蜂蜜!
トースターで焼くだけ!サクバリッ★餃子の皮で作れるチーズオードブル♪2種類(ポイントはオイルと蜂蜜!
2018年9月5日
暑かった夏の日。昨日は少しだけ涼しい風は吹いてきて、 夜になると秋の虫が鳴き始めました。 そろそろワイン片手に秋の夜長、読書の時間を楽しむのも悪くはない。 ワインのおともに~手でぱっとつまんで サクサクバリっとした食感のオードブル。 こちら餃子の皮で作れるので簡単^^ 上にクリームチーズとマンゴー。 もう1つはクリームチーズと生ハム。 焼くときにたっぷりのオリーブオイルを塗ることがポイント! まるで揚げたようなコクがプラスされます。 そして仕上げには蜂蜜が合うんです♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆ フルーツはもちろんですが、生ハムの方もすごく合います 生ハムとメロンなどもあるように甘みとの相性がいい。
2018年9月5日

中身は、クリームチーズとキムチと、スライスお餅の3つだけ。
味付け不要で美味しい♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

ただ、実際作ると、お餅の少し硬い角を入れると餃子の皮が破けやすく、
揚げてる間にキムチの汁気で油が飛ぶ1個だけそんな状態になり、
これは却下だなと思ったんですが、食べたらやっぱり美味しい(≧▽≦)

何とか作れないかなと考えていて、春巻きの皮!
これは丈夫なので4つに切り餃子風の皮に使いました♪
で、再度作ると破けない~飛ばない。
よかった~~!また揚げ餃子の皮より厚みがあるので、
カリッ!プラス、ザクとして、より心地良い音?
また中身の入る部分はモチとした皮の触感も美味しいの^^

材料 (8個分)

  • 春巻きの皮 :2枚
  • キリクリームチーズ :3個
  • キムチ :適量
  • スライスタイプのお餅 :2~3枚
  • ★薄力粉・水(接着用) :適量

1.材料

1.材料

春巻きの皮1枚を4つにカットします。
クリームチーズは3×3にカットして
キムチは、ハサミで適宜にカットして、汁気をペーパーでふき取ります。
(1個につき小さじ1程度キムチを入れました)
スライスお餅は縦半分、横8つにカットしました。
お好みの大きさで♪

2.チーズ・キムチ・お餅を乗せ包む。

2.チーズ・キムチ・お餅を乗せ包む。

春巻きの皮1枚にクリームチーズを3~4つ乗せ、
キムチ小さじ1程度。お餅を5枚ほど乗せます。
水で溶いた薄力粉を皮の周り2辺につけ、三角にしっかり折ります。
(私は薄力粉の倍の水を使って溶きました)

3.まずは三角に!

3.まずは三角に!

ここで、しっかりくっつけておきます。

4.ヒダをつけても~

4.ヒダをつけても~

そのままでもいいのですが、
餃子感を出すために、2ケ所水で溶いた薄力粉を付け、
少しヒダを付けました。

5.油で揚げる。

5.油で揚げる。

180度油でからりと揚げます。

6.完成!

6.完成!

このヒダがあると餃子ポイですよね(#^.^#)
でも餃子の皮より噛み応えがあっていい!
カリカリより、バリバリなんです(笑)
初めに包むときにまずは、
三角にしっかり付けてからヒダを付けるのがポイントです!

7.皮のアップ

7.皮のアップ

何より丈夫なんです!
スライスお餅を使ったのは、四角いお餅はカットするのが
手間でしょう?
スライスタイプなら手でも折れますし♪
クリームチーズも1個を3つにカットしてから、
1本を手で3つにちぎり包んでも便利です^^

8.中身は~

8.中身は~

中身~~モチ~とお餅が伸びてキムチの辛さと
クリームチーズのまろやかさの3つのハーモーニーがすっごく合うんです(^^♪

9.カット面。

9.カット面。

カット面だけ見るとこんな感じ。何個でも手が出ます♪これはビールと合いますよね♥

10.セット。

10.セット。

整列した揚げ餃子風のおつまみ~今はまり中です。
ビールが進みますよ~♥

コツ・ポイント

キムチの汁気はペーパーでふき取ってください。
お皿の中でハサミで、切ると便利です。
包むときに、中身を包みやすいように移動させながら
包むとお餅の角が当たらないです♪


SNSでシェア
詳しく見る