
左側の下の部分。
上から次女→私→旦那と一人3段。
これで旦那の靴の汚れは降って来ない??(笑)
その上段の扉の中は空っぽ。
稼働棚もダンシャリしちゃいました^^
右側 上段には、空っぽのシューズケースと
スニーカー、仕舞ってもいいサンダル。
紙袋は、学校の参観で履くスリッパです。
この中はいつでも空に出来るんだけど、旦那が慣れるまでは
敢えて入れておこうと思ってます(笑)
そして子供たちのシューズは下の扉の中。
本当は、靴箱を全部撤去して、
上段がない圧迫感の少ない靴箱にしたいんだけど・・・(笑)
オープンのシューズボックスもいいなぁ~と思いつつ
散らかりそうで・・・・と思うと出来ないんですよね~
取りあえず、少しストレスは減りそうですヾ(〃^∇^)ノ
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます