ほぼ毎日使うモノは出しっぱなし収納です。
左から 卵焼き用フライパン(小)・中鍋・大フライパンを吊り収納にしています。
菜箸・計量スプーンも毎回使うことが多く、サッと手にとれるようにビンに差して出しっぱなしです。
(現在はガスコンロを使わずに卓上IHを使用しているので火の元もなく吊り収納も安全です。)
以前は中フライパンを吊り収納していましたが、食べる量も増えたため大フライパンに入れ替えました。
コンロ下の引き出しの左から小鍋・中フライパンと吊り収納のフタを立てる収納にしています。
右側の深鍋小は麺類をゆでたり、カレーなどに出番が多いです。
手前にはお玉・フライ返し・木べらを入れています。
引き出しを開ければ どれもワンアクションで出し入れできます。
この下にもう一段引き出しがあり、左側に大鍋・右側に大フライパン、その上に中華風鍋を
重ねて収納しています。
キッチンの背中側に食器棚があります。
一番下の引き出しでちょうどコンロの後ろになるところに深鍋大を収納しています。
月一あるかないかの使用頻度ですが、出し入れがラクな位置にしています。
以前は使用頻度が低いからと少し面倒な位置に収納していたら、使った後 数日床に出しっぱなしになっていました。
今ではラクに片づけられます。
・調理器具の量を確認します。
・使用頻度を毎日・週一・月一などに分類します。
・自分の使いやすいところによく使うものから収納します。
毎日使うものは出しっぱなしくらいがちょうどいいです。
スッキリ収納してあれば、ムダな動きも減ります。
また、暮らしに変化があれば「今」の暮らしに合うようにゆるく見直していきます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます