夜に帰宅して暗い玄関に入った時に、自動でパッと明かりがつくと便利ですよね。
イケアの人感センサーライトなら、2つセットで799円のプチプラ!
しかもとっても手軽に設置できちゃうんです♪
今回は、そんなイケアのおすすめライトをご紹介します。
我が家の玄関は、狭くて暗いのが悩み・・・。
狭いのは物理的にどうしようもないんですが、北向きで昼間でもかなり暗いので、これをもう少しどうにか改善したいなと思っていました。
そこで買ってみたのが、イケアの人感センサーライト「OLEBY」
2つセットで799円のプチプラなので、このお値段なら気軽に試せます♪
設置がカンタンにできるのも決め手でした!
電池タイプで、ライト1つにつき、単4電池×3本使用です。(電池は別売り)
玄関への設置だと、出入りのたびに点灯するため電池の消耗がそこそこ早いので、エネループなどの充電式の電池を使うのもオススメ!
設置は「ネジ止め」or「両面テープ」の2way仕様で、すぐに設置できるように両面テープも付属しています。
今回はこの両面テープで設置してみました。
設置したかったのは、玄関を入って正面の足元の壁。
ここにライトをつければ、暗くなってから帰ってきた時にも自動点灯して便利だなと思い、ここに2つ並べて設置することにしました。
まずは土台を、両面テープで壁にぺたっと貼りつけ。
ライトの裏と土台にマグネットがついていて、このマグネットでくっつける仕組みになっています。
電池交換をする時も、カチャッと外すだけなのでラクラクです。
電池をセットしたライトを土台にはめれば、完成。
800円+電池代だけで、とってもカンタンに人感センサーライトの設置ができました!
ライトの点き具合はというと、センサーの感度もよく、30秒経てば自動消灯します。
点いた時に足元がぼんやりと照らされている様子も雰囲気がよく、お値段以上のクオリティ!
夜に帰宅する時に便利になったのはもちろん、昼間も暗くて残念な玄関だったので、ちょっと明かりが加わるだけで思った以上に気分が変わりました!
プチプラで手軽に試せるので、玄関が暗くて悩んでいる方に、とってもおすすめです♪
2018年6月に発売した新刊、重版になりました!
『いつでも「きれいな部屋」になる 片づけベタでもできるやさしい収納』
こちらの書籍でも、手軽にできる収納づくりやアイデアをたくさんご紹介していますので、
もしよければお手に取っていただけますと嬉しいです♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます