100均の手ぬぐいでポケットいっぱいミニバッグ

100均の手ぬぐいでポケットいっぱいミニバッグ
投稿日: 2018年7月23日 更新日: 2018年7月28日
閲覧数: 20,738
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
愛知県に住む2人の男の子の母です。 ハンドメイドが好きで、あーでも...
全部100均の材料で作ってみました。手ぬぐいは丈夫なのにうすいので縫いやすく、作りやすいです。
(説明に長くなってしまいましたが。。。がんばりました)

材料

  • お好みの手ぬぐい :2枚
  • ファスナー(ここではセリアのもの) :110㎝
  • カバンの持ち手(ダイソー) :1組
  • ハギレ(余った手ぬぐいでもいい) :少々
  • ショルダーベルトを手作りする場合
  • ハギレ(余った手ぬぐいでもいい)
  • ベルト送り(ここではセリアのもの) :1こ
  • ナスカン :2こ

バッグの部分の材料です。

バッグの部分の材料です。

写真では手ぬぐいを色違いの同じ柄で揃えましたが、全然違うものでそろえてもおもしろいかもです。ファスナーも110㎝のものを1本にしましたが、色を違うものにしてもいいですね。

1.ハギレで6㎝の正方形の物を作る

1.ハギレで6㎝の正方形の物を作る

Dカンに通すものを作るので6㎝の正方形のものを4枚作ります。

2.細長く折り待ち針で仮止めし、縫う

2.細長く折り待ち針で仮止めし、縫う

まず半分に折り印を付けてからあけて突合せに折り、真ん中で追って細長くして待ち針で仮止めをし、長い部分を縫う。

3.2のものにDカンを通し、仮止めする

3.2のものにDカンを通し、仮止めする

2で作ったものにDカンを通し、半分に折って、落ちないように仮止めする。

4.手ぬぐいを本体とポケットの部分にわける。

4.手ぬぐいを本体とポケットの部分にわける。

手ぬぐいを半分におり、わのところから3㎝上のところでおり、写真の左側を切る。
小さい方がポケットになる。
内布になるほうもおなじように切る。

5.表のポケットになる部分にファスナーを付ける

5.表のポケットになる部分にファスナーを付ける

ポケット(表)の上になる部分にファスナーを裏向きにおいて上を待ち針で止めて縫います。
(ファスナーはポケットの幅+両端2~3㎝の長さに切っておきます)
表部分に返してポケットとファスナーの部分をおさえておきます。

6.本体になる部分に5をつける

6.本体になる部分に5をつける

半分に折った本体に5で作ったファスナー部分を上から4㎝の部分に中表で止め、反対のファスナー部分を本体につける。
ポケットの下の部分は1㎝中に折って本体のわの部分から3㎝上のところに縫い付ける。
裏のポケット部分もおなじようにする。

7.内布部分のポケットを作る

7.内布部分のポケットを作る

内布にはファスナーはつけないので、下の部分のみ3㎝上のところに縫い付ける。
ポケットの2等分、3等分したい場合は、ポケット部分を上から下まで縫う。
写真では2等分しています(見えませんが)
反対側も同じようにする。

8.3のDカン付きの布を付ける

8.3のDカン付きの布を付ける

表布の上の部分に3のDカンをつける。端から6~10㎝内側につけ、動かないように仮止めする。
(写真では10㎝内側につけています)
反対側も同様につける。

9.入り口にファスナーをつける

9.入り口にファスナーをつける

8のDカンを付けた上にファスナーを縫い付ける。

(ファスナーを付けずに表布と内布を縫い付けるとファスナーなしのものができます。)

10.9の上に7の内布をつける

10.9の上に7の内布をつける

9の上にポケットをつけた内布を広げて縫い付ける。

下から表布、ファスナー、内布になる。

11.表に返してアイロンをかける

11.表に返してアイロンをかける

表に返してファスナーの部分を落ち着かせるためにアイロンをかける。

12.反対側のファスナーにの表布と裏布をつける

反対側のファスナーにも表布と裏布を中表になるように縫い付ける。
(写真を撮り忘れてしまいました、ごめんなさい)

13.ファスナーを真ん中にして広げる

13.ファスナーを真ん中にして広げる

ファスナーを真ん中にして表布どうし、裏布どうしで広げて輪をつくり、ポケットの底どうしを合わせて待ち針で止め、輪になっているところをポケットの底を目印に3㎝折り上げ(マチが6㎝ほどになります)、待ち針で止める。内布側に返し口を10㎝ほど開けて片方を縫い止める。もう片方は全部縫い止める。

14。表に返す。

14。表に返す。

布より出ているファスナーを切りそろえる感じで切り、表に返して返し口を少し中に折り返して閉じる。

15.バッグ部分完成

15.バッグ部分完成

返し口をとじたら、中にいれて、バッグの出来上がり。
今回折りマチで作ったので、約6㎝のマチができています。

16.バッグの持ち手をつけて

16.バッグの持ち手をつけて

持ち手をつけてみました。

17.ショルダーベルトの材料

17.ショルダーベルトの材料

材料はこれだけでできます。100均のものだけです。

18.130㎝くらいのひもをつくる

お好みの幅で130㎝くらいの長さに切り(長さが足りなかったら足りない分を足して)、紐を作ります。
(1.5㎝の幅の紐が作りたかったので6㎝幅で半分の折り、突合せでもおり回りをぐるっと縫いました)

19.ベルト送りの真ん中に18のひもを止める。

19.ベルト送りの真ん中に18のひもを止める。

ベルト送りの真ん中にひもの端を通して止める。

20.ナスカンを通す。

20.ナスカンを通す。

反対側にナスカンを通し、もう一度ベルト送りに渡す。

21.もう1つのナスカンを通す。

21.もう1つのナスカンを通す。

もう1つのナスカンを通してすこし追って縫い止める。

22.ショルダーベルトの出来上がり

22.ショルダーベルトの出来上がり

できあがりです。
ひもをつくるのがめんどくさいのならば、カバンのひもをかってきてもできます。
幅が広いものに変えれば、ひろいものができます。

23.作ったショルダーベルトをつけてみました

23.作ったショルダーベルトをつけてみました

22をつけてみました。

24.持ち手もつけてみました。

24.持ち手もつけてみました。

ショルダーベルトと持ち手両方をつけてみました。

コツ・ポイント

手ぬぐいの幅をいかして、ポケットがあるミニバッグが欲しくて作ってみました。
何個も作って、ポーチとしてもバッグインバッグとしても使えると思います。
ショルダーベルトも何個も作って気分で変えてもいいと思います。

ミシンの調子が悪くて手縫いで作りましたが、ミシンを使って縫うと早いし、丈夫に作れると思います。


SNSでシェア
詳しく見る