お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

子どもも美味しく食べられるとうもろこしが入った山形のだし

子どもも美味しく食べられるとうもろこしが入った山形のだし
投稿日: 2018年7月2日 更新日: 2019年4月3日
閲覧数: 3,199
15 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
東京在住のライフオーガナイザー®・クローゼットオーガナイザー® 鈴木...
食欲が落ちがちな真夏、山形のだしがあればご飯がさらさらっと食べられます。

ただ、材料が野菜のみのこの料理。
お子さんも美味しく食べられるように、甘みの強い野菜とうもろこしをプラスしました!

材料 (夏野菜、香味野菜を好きなだけ適当に!)

  • とうもろこし :1本
  • きゅうり :1本
  • なす :1本
  • 大葉 :10枚
  • オクラ(茹でる) :4本
  • ミョウガ :2つ
  • しょうゆ又は麺つゆ :適当

夏野菜を準備します

夏野菜を準備します

我が家は、写真の野菜を主に使いますが、山形ではネギや生姜を入れる家庭もあります。

また、納豆昆布という粘りのある昆布を使う家庭もありますが、我が家は茹でたオクラでネバネバ感をプラスしています。

材料は、本当に適当でOK!
余った野菜、冷蔵庫にある野菜が何種類かあれば大丈夫です。

それぞれ5mm角に切ります

それぞれ5mm角に切ります

ひたすら細かく切ります!

とうもろこしは、まんまるらあてさんの
【しわしわにならない!プリップリで甘い!しかも光熱費も節約!な とうもろこしの茹で方】で茹でました。

しわしわにならない!プリップリで甘い!しかも光熱費も節約!な とうもろこしの茹で方
しわしわにならない!プリップリで甘い!しかも光熱費も節約!な とうもろこしの茹で方
2018年6月17日
とうもろこしのシーズン到来ですね♪ しわしわにならない!プリップリで甘い!しかも光熱費も節約!な 我が家の茹で方をご紹介します。 ポイントは5つ! ◆皮を剥くのは、茹でる直前 ◆極力少ない水で蒸し茹で ◆お鍋に入るサイズにするとき、切らないで【折る】 ◆お湯を捨てて、余熱で火を入れる ◆人肌以下に冷めるまで、蓋をしたまま冷ます ↑ ちょっとしたことの積み重ねが 美味しく仕上げてくれますよ~!(^^)!
2018年6月17日


簡単でシワなくプリップリになりました♡

全てをボールに入れて混ぜるだけ

全てをボールに入れて混ぜるだけ

ボールに刻んだ野菜ととうもろこしと醤油を入れて、かき混ぜます。
野菜の味を楽しみたいので醤油がベストですが、濃いめな味がお好きな方は麺つゆやだし醤油を入れてください。

我が家は、上記の材料で醤油大さじ2弱ぐらいですが、お好みで調整してください。

冷たく冷やして召し上がれ

冷たく冷やして召し上がれ

冷蔵庫で冷やすと、シャキッとして美味しいです。

そのままはもちろん、白いご飯や冷奴、納豆、そうめんなどなど、色んなものにかけてお召し上がりください!

生野菜なので、翌日には食べ切ってくださいね!

コツ・ポイント

とうもろこしの甘みで、子どもも好きな味に大変身!
ミョウガが苦手なら、抜いてください。

枝豆も入れると更に食べやすくなります!
山形の実家では、とうもろこしと枝豆ときゅうりだけのだしもよく登場していました。


くらしスリムさんのおすすめ情報

SNSでシェア
詳しく見る

2018年7月3日 4:51
とうもろこしの茹で方、お試しありがとうございます(*^_^*) 毎日朝から暑いから、 この【だし】があると、涼やかにご飯が食べれそうでいいですね~
2018年07月03日 09:28:54
コメントありがとうございます♡ 今までは、薄皮つけてレンジでチンしてたのですが、レンジに残る匂いが気になっていたんです。 少ない水で蒸しゆで、とっても簡単ですぐ出来て美味しくて、これからはこの方法でいきます!
コメントをもっと見る