厚手のジップ式のポリ袋とヨーグルトを準備。
一班ずつに分けやすいように、このヨーグルトをチョイス。
もうちょっと分量が多くても、凍ると思います。                    
                        
                    しっかり封をする。
飽和食塩水くらいの中に入れるので、塩水が入らないようにしっかり締めましょう。
穴が開いていないかも要チェック!
                    
                        
                    小学校の家庭科室にあるもので実験!と思って鍋を使いましたが、
プラスチックのボウルのほうが、冷たさが空気中に逃げにくいのか、早く凍る気がします。
念のため、ポリ袋の口は、水に浸からない高さにしておきます。                    
                        袋に穴を開けないように、そっと入れてね。
                        
                    このあとのせる、ステンレスのボウルの底に寒剤を密着させるための水です。
細かい氷の場合は水がなくても大丈夫です。                    
                        この瞬間から、一気に温度が下がり始めます。
                        ジュースを一度に200cc入れてしまうと、ジュースが冷えるまでに時間がかかって、なかなか凍り始めてくれないので、100ccだけまず入れるといいです。
                        ボウルに接している部分から凍ってくるので、時々混ぜる。
                        
                    残りのジュースを足してもいいし、
凍った分だけ食べちゃって、第二弾として楽しんでも、お好きなほうをどうぞ。
ちなみに、
ポリ袋に入れたヨーグルトは10~15分で程よく凍ります。                    
                        お好きな盛りつけてどうぞ~
                            凍るスピードが落ちたら、氷と塩を足すと復活します。
なので、氷と塩は余分に準備しておいてくださいね~                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます