お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

いざっ!という時の為の、「コソッと備蓄」はじめませんか?

  • ブログで紹介
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん
【片付け×防災+ときどき猫とエコと家庭菜園】でご家族が安心安全...もっと見る
いざっ!という時の為の、「コソッと備蓄」はじめませんか?

余震の緊張感が未だ残る関西ですが

今だからこそ、防災備蓄品を揃えるには良い時期です(^^)

でも、防災品大量に買ったはいいけれどどこに収納する?

部屋に置きっぱなし???

にならない為に考えてみた「コソッと防災備蓄」です♪

まずは、一例を♪ 【棚の奥のデッドスペース 奥行き10cm】

まずは、一例を♪ 【棚の奥のデッドスペース 奥行き10cm】

一見見ると、デッドスペースなさげです。

が、この棚奥行き45cmあります。

そして、このIKEAの収納ケースは奥行き30cm程

っと、いうことは?

奥には、10~15cmの隙間があるんです(^m^)


今回、そこに収納するモノは?

今回、そこに収納するモノは?

ローリングストックでも備蓄できる飲料水ですが

我が家では、この様な特別水

10年保存水を購入し、頻繁に出し入れすることない収納場所には

これらの収納スペースに割当ます。

それをこんな風に収納してみる

それをこんな風に収納してみる

飲料水2リットルペットボトルというと立てて収納するイメージ強いですが

口はしっかり閉じてますので、横にしたって問題ありません。

無印の収納ケースには、2年保存可能な500mlも含め

合計14リットル

一人一日 3リットル ☓ 3人家族 = 9リットル

家族で必要とする1日分強のお水が

このデッドスペースに、収納できました。

正面からはほぼわかりません 横から見るとチラッと(^^)

正面からはほぼわかりません 横から見るとチラッと(^^)

主寝室は、メインの防災備蓄ステーションな我が家

この棚に収納しておけば、まずうっかり忘れるということもありません

デッドゾーンだとうっかり忘れてしまう方は、いざという時の為に

うっかり忘れ防止、【防災備蓄Mリスト】などをつくり管理してみてください。

まずは、何をどれだけ備蓄したいのか?3Step

まずは、何をどれだけ備蓄したいのか?3Step

① 備蓄しておきたいモノをリストアップ

② お家のデッドスペースを見直し♪

③ どんな隙間にも、何かしら備蓄収納できますが
  【避難・行動動線】なども考慮して収納場所を決めて頂くと尚すばらしい!

コツ・ポイント

※ 平和な時にしか【 防 災 備 蓄 】はできません! 

まずは、家を片付けてから・・・では、遅い場合もあります。
できることからはじめ、お家全体を見直してみてくださいね。

備蓄は、買ったら終わり

適当置きしたら、終わり

ではありません。気がついたら、消費期限きれてたぁ~(>_<)なんてことのないように。
管理の問題もあるので、きちんと収納場所を考えて備蓄しましょうね

http://marinokurashi.at-reform.com/bousai/

防災備蓄収納マスタープランナー 山口 

お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん
【片付け×防災+ときどき猫とエコと家庭菜園】でご家族が安心安全で快適な暮らしを愉しむお家づくりの情報発信しております♪  やまぐちってどんな人?→ ●お家大好きが高じたオコモ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

253084

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

107776

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

107121

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

104337

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

智兎瀬さん

81123

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

919947

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

482211

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

422891

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

264063

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

🌠mahiro🌠さん

175887

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

香村薫さん

5271575

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

*ココ*さん

4865569

気持ちいい時間を過ごせたらそれでいいのだ

roseleafさん

8313331

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

花ぴーさん

8477278

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

🌠mahiro🌠さん

16989668

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/06/25/fb9bc15450b7c81d412c7b1ec8a80ada.jpg
いざっ!という時の為の、「コソッと備蓄」はじめませんか?
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

いざっ!という時の為の、「コソッと備蓄」はじめませんか?
2018年06月25日

余震の緊張感が未だ残る関西ですが 今だからこそ、防災備蓄品を揃えるには良い時期です(^^) でも...
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

いざっ!という時の為の、「コソッと備蓄」はじめませんか?
2018年06月25日

余震の緊張感が未だ残る関西ですが 今だからこそ、防災備蓄品を揃えるには良い時期です(^^) でも...
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん