
1 にらはみじん切りにする。
2 「ボンカレー」を箱ごと電子レンジでチンする。
3 ボウルに1、2、しょうがを入れてよく混ぜ合わせる。
4 フライパンにごま油をひき、餃子の皮を12枚しく。
5 その上に3をまんべんなくしき、残りの餃子の皮をのせる。
6 強火にかけ、パチパチ言い出したら水を入れてふたをする。
7 約5分経ち水気が飛んだら、ひっくり返し約3分焼く。
<ぼんごはんポイント>
*そのまま食べてもおいしいボンカレーで餃子の餡(あん)を作るので、塩・こしょうもいりません! つけダレもなしてOK。
*かなりの大きさがあるので、テフロンのフライパンがおすすめです。
<ぼんごはんアレンジ>
*薬味好きなのでにらとしょうがを大量に入れていますが、苦手な人は半量にしてもかまいません。またにんにくを入れてもおいしいと思います。
*オーブン使いが得意な人であれば、餃子の皮を使わず、オイスターソースを足して型に入れて焼けば、“変わりミートローフ”にもなります。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます