新洗濯表示マークの種類は、41種類と、22種類だった旧表示マークよりも種類が多くなった点、日本語表記がなくすべて記号で表記されている点、取扱い表示記号が、従来の指示(推奨)表示ではなく、上限表示になっている点、などが旧表示マークと違っています。
もちろんマークの図柄は、一新されたためにすべて違っています。
新洗濯表示マークの種類は増えましたが、通常の洗濯の際に必要なマークは、基本的に以下の5つのマークになります。さらに、それぞれのマークに、点(温度を示す)や線(洗い方の強弱を示す)、×や斜線など、取り扱い方を示す記号や数字が加わります。
従来の洗濯機のマークから変更されました。洗濯桶だけが表示されている場合は洗濯機で洗えるという意味です。洗濯桶の下に、線が一本加えられていると、弱い洗濯処理が可能という意味になります。さらに線がもう一本加えられていると、洗濯機の「弱水流コース」や「手洗いコース」などを選択すれば、洗濯機で洗えるといいう意味になります。
洗い桶に、手のイラストが加えられている場合は、手洗いが必要で、洗濯機洗いが適さないという意味です。×印がついている場合は、水洗い不可で、家では洗濯できないということになります。
漂白剤の使い方を示したマークです。三角形マークは、酸素系と塩素系の漂白剤が使用できるという意味です。三角形の中に、2本斜線が入ると、酸素系漂白剤のみ使用できることになります。三角形に×印がつくと、漂白処理ができないという意味になります。
洗濯物の乾かし方を示したマークです。
四角形の中に、〇が入っていると、乾燥機の使用可能であるという意味になります。さらにその〇の中の点(温度を示す)の数によって、上限温度設定が変わります。点ひとつは、上限温度が60度、点2つは上限温度が80度です。バツ印が加わると、乾燥機の使用不可ということになります。
四角形の中に縦線が1本入っていると、つり干し、2本になると、ぬれつり干し、横線1本は、平干し、横線2本は、ぬれ平干し、という意味です。
そこに日陰を意味する表記である斜線が加わると、それぞれの組み合わせによって、日陰に釣り干し、日陰に平干しと、さらに細かくなります。
アイロンがけに関するマークです。アイロンのマークの中に、点(温度を示す)がいくつあるかで、上限温度が変わります。
点が3個が200℃、2個が150℃、1個が、110℃です。バツ印がついているとアイロンがけ不可ということになります。
クリーニングに関するマークです。円の中にP、F、Wのアルファベットが入り、どのような溶剤が使用できるかを示しています。Pは、パークロロエチレンと石油系溶剤が使用できる、Fは、石油溶剤が使用できる、Wは、ウェットクリーニングができるということを示しています。
新洗濯表示マークは、もちろん、すべて覚えるのに越したことはありません。しかし、最低限、上記の基本の5つのマークと、それらに加わる記号や数字の意味を把握しておけば、普段のお洗濯は特に問題なく行えるようです。
ライター:sion
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます