
鍋にグリンピースとかぶるぐらいの水・塩(分量外 ひとつまみ)を入れ、沸騰したら約2〜3分茹で、ザルにあげる。《中火》
玉ねぎはみじん切りに切る。
豚ミンチと玉ねぎ・パン粉・牛乳・塩胡椒をよく混ぜ合わせ、一口大より少し小さめに丸める。
グリンピースに☆を混ぜ合わせ、③の団子に押しつけるようにくっつける。
④を皿に並べて軽くラップをかけ、600Wで4〜5分加熱すれば完成‼︎
*グリンピースは、大量に必要なので冷凍のほうがオススメ!
*生のグリンピースを茹でる際は、かぶるぐらいの水とグリンピース・塩ひとつまみを鍋に入れて、沸騰したら中火で約2〜3分(冷凍だと1分ぐらい)茹でてください。
そのあと、水道水を少しずつ流しながら、冷ませば完成です!《冷凍保存可能です☆》
*加熱時間は様子を見ながら調節してください。
*玉ねぎと一緒に食べることで、動脈硬化予防効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます