
手間を掛けず、ムダを作らないことが一番理想(笑)
白いケースを使うと綺麗に見えるけど、
冷蔵庫の中は、その日によって入っているモノが違う我が家・・・
ラベルの付け替えも面倒なので、透明な袋が便利^^
冷凍室には、フリーザーバッグに肉、野菜を入れて
端っこにはお弁当で使う冷食。
小さなタッパーは三女がお弁当と一緒に持っていくフルーツ。
細かく分けず、ザックリ。
野菜は、カットして入れてるので、そのまま料理に・・・
野菜庫には、透明のジッパーバッグに白菜、キャベツ、キュウリ、レタス、ニンジン・・・・などなど。
野菜庫を開ければ、何が入ってるかわかるので手間もなく取り出せるようになりました^^
端っこにあるのはジュース類が25本(笑)
連休中も毎日のように陸上の試合だったので
差し入れ用のジュースをまとめ買いして、必要分だけ冷やしてます^^
これからシーズンの間は、ジュースに居座られるけど、
余裕で入れれるようになったのも、ジッパーバッグのお蔭❤
タッパーだとカタチが変わらないのに対して、ジッパーバッグだと
入れ方でどうにでもなるので、家族が多い我が家には向いてそうです♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます