
小ねぎは小口切りにし、しょうがはすりおろす。
鶏ミンチと小ねぎ・しょうが・☆をよく混ぜ合わせて、ひと口サイズに丸める。
しっかりと水気を絞ったひじきと♦︎を混ぜ、②の団子に絡めながらつける。
油を入れて熱したフライパンで③を両面揚げ焼きにすれば完成‼︎《中火〜弱火》
乾燥ひじきの場合はたっぷりの水で戻した後、しっかりともんで洗って、水気をしっかりと絞ってか使ってください。→汚れがあるため。
乾燥ひじきは、約15〜16gをたっぷりの水で戻してください。
*生のひじきでも、汚れがあることがあるので洗ってください。
*③でつけるときは、少しずつひっつけるようにすればつきます。
*揚げ焼きにするときは、スプーンでそっと入れ、ひっくり返すときもゆっくりとひっくり返してください。
*サラダ油と一緒に食べることでカルシウム吸収率アップ効果が、鶏ミンチと一緒に食べることで貧血予防効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます