お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

●●するだけで光沢を簡単キープ!浴室の鏡の掃除方法

●●するだけで光沢を簡単キープ!浴室の鏡の掃除方法
投稿日: 2018年5月7日 更新日: 2018年5月9日
閲覧数: 8,497
15 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
『助家事さん』は株式会社タスカジ( https://taskaji.jp/)が運営する...
浴室の鏡は、お掃除を怠ると、光沢が失われ、どんよりと曇って、とても見づらくなりますよね。一度浴室の鏡が曇って見づらくなると、シャワーをかけてもあまり効果がありません。そこで今回は、簡単に鏡の光沢をキープできる掃除方法をご紹介します。

浴室の鏡の汚れの正体を知ろう

浴室の鏡に付着する汚れは、主に水垢です。浴室の鏡に、水滴が付着した状態で放置すると、水滴に含まれる水分だけが蒸発して、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル分だけが残って塊ができます。この塊が水垢です。

水垢は、ついてすぐなら、浴室用の中性洗剤を使えば、比較的容易に落とすことができます。しかし、お掃除せずに放置してしまうと、白く凝り固まりますし、汚れの範囲も広がってしまうため落としにくいです。そこにシャンプーや石鹸カスの飛び散り、場合によっては、手垢や皮脂、ホコリなども加わってしまうと、汚れが複雑化し、ますます落とすのが大変になってしまいます。

浴室の鏡の掃除方法

1.汚れを中和させて落とす方法

水垢はアルカリ性の汚れなので、酸性の性質を持つクエン酸水をスプレーして拭きとるという方法が有効です。

クエン酸水は、スプレー容器に、水200ミリリットルにクエン酸粉末小さじ1の割合で溶かすだけで簡単に作ることができますよ。

汚れが頑固な場合は、クエン酸水をスプレーした後、キッチンペーパーで覆ってしばらく放置してから、スポンジなどでこするという方法を試してみましょう。

2.汚れを削り取って落とす方法

メラミンスポンジでこする、水で濡らした後くしゃくしゃに丸めたアルミホイルや新聞紙でこする、歯磨き粉をつけてこするという方法は、どれも一定の効果が期待できます。中でも、新聞紙は、印字のインクによって鏡の光沢を出す働きも望めるようです。

ただし、あまり力を入れすぎると鏡のコーティング加工まで剥がしたり、鏡にキズをつけたりする怖れもあるため、その点は注意が必要になります。

また、鏡の頑固なうろこ状の汚れをとるのに、大変に有効とされるダイヤモンドパットは、確かに研磨作用が強く、優れた効果が望めるようです。しかし、効果が優れている分、鏡に微細な傷をつける怖れも大きくなるため、なるべくなら使用を控えた方が安心といえそうです。

光沢をキープする方法

浴室の鏡は、こまめに付着した水滴をサッと取り除いておく、このひと手間を加えるだけで、水垢を確実に減らすことができますし、光沢もキープしやすいですよ。

さらに、鏡の表面に、液状のりを薄く塗り広げておくと、曇り止めの役目を果たしてもらえるので、数日間、お掃除したてのピカピカの状態をキープできます。

コツ・ポイント

いかがでしょう?身近にあるもので簡単に鏡の掃除ができる方法や光沢をキープできる方法をご紹介しました。ぜひ一度お試しになって、その効果を実感していただければうれしいです。

ライター:sion


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード



「その他生活の知恵」の人気アイデア