お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

パン教室が教えるパウンド型で本格ミニ食パン

公式バッジ
  • ブログで紹介
BlueBearBreads
BlueBearBreadsさん
パン教室BlueBearBreads(ブルーベアーブレッズ)で...もっと見る
パン教室が教えるパウンド型で本格ミニ食パン

こんにちは。
パン教室BlueBearBreads(ブルーベアーブレッズ)です☆

今回はパウンド型で作るミニ食パンのレシピをご紹介します!

成形はまるめて型に入れるだけ。
パウンド型なら自宅にある方も多いのではないでしょうか。

白神こだま酵母を使用していますが、ドライイーストでの置き換え、①~⑤はホームベーカリーの使用も可能です♪
(白神こだま酵母についてはリンクをご覧ください)

計量から焼き上がりまでの時間は約3時間です。

また、美味しく焼けるようにポイントをおさえて写真にしました。
暮らしニスタでは初めてのパンレシピになるので、今回は少し詳しく説明をのせています。

手作りのシンプル食パンを楽しんでみてくださいね。

材料 (パウンド型1個分(横19×縦6×高さ6))

  • 強力粉:200g
  • :3g
  • 砂糖:12g
  • 白神こだま酵母(G)(またはドライイースト):4g
  • 無塩バター:10g
  • :130g

作り方

①材料を計量します

①材料を計量します

ボウルに強力粉、塩、砂糖、酵母(イースト)を入れます。水と無塩バターは計量をしたらボウルの外に準備しておきましょう。

②ボウルに水、無塩バターの順に加えて生地をまとめます

②ボウルに水、無塩バターの順に加えて生地をまとめます

①の材料をダマがないように手で混ぜたら、水を一気に加えます。
写真のように水気が少なくなったら無塩バターを加えて、生地をひとつにまとめましょう。


③生地を約6~8分こねます

③生地を約6~8分こねます

生地がまとまったら、台に出してしっかりとこねます。
生地を台にこすりつけるようにすると、6~8分程でこねあがります◎
写真では片手ですが、実際はもう片方の手でパン生地を軽くおさえてください。

④1次発酵させます

④1次発酵させます

生地が切れずに、よく伸びるようになったか確認してください。膜ができるようにのびたらこねはばっちり◎
しっかりこねられていると、ふわふわに焼きあがりますよ。

こねたら生地をボウルに戻してラップをします。
30℃で約50分発酵させましょう。
発酵はオーブンの発酵機能を使うか、夏場は暑いので常温でもOKです。

⑤発酵の確認をします

⑤発酵の確認をします

約50分発酵させたら、指に打ち粉(分量外の強力粉)をつけて、生地の真ん中に指を入れて発酵のチェックをします。
指1本分穴があいたら発酵はばっちりです◎
1次発酵後は見た目もふっくら大きくなっています。

※もし穴がすぐに戻るようだと発酵不足の証拠です。もう一度ラップをして5分ずつ発酵をさせて、穴がしっかり残るまで様子をみましょう。

⑥生地を3分割にします

⑥生地を3分割にします

生地を計量して3分割にします。
計量、計算をしてきれいに3分割にすると、見た目もきれいで、バランスよく焼き上げる事ができます。

⑦ガスをぬいてまるめたら15分休ませます

⑦ガスをぬいてまるめたら15分休ませます

生地を3つに分けたら、写真のようにガスをぬいて生地を丸めましょう。
全部まるめたら、乾燥しないようにボウルをかぶせて15分生地を休ませます。

⑧丸め直して、生地を型に入れます

⑧丸め直して、生地を型に入れます

生地をもう一度ガス抜きをして丸め直します。
丸くしたら、きれいな面を上にしてパウンド型に入れていきましょう。

私の型は生地が付かないようにシリコン加工されています。加工のされていない型の場合は薄く油を塗ってスムーズに型離れするようにしてください。

⑨2次発酵させます

⑨2次発酵させます

30℃で約40分2次発酵させます。

1次発酵と同じく、オーブンの発酵機能を使ってください。

⑩180℃で約18分焼成します

⑩180℃で約18分焼成します

180℃に余熱したオーブンで約18分焼成します。

2次発酵の後はこんなにふっくらしています。完成まであと少しです。

⑪ミニ食パンの焼き上がり♪

⑪ミニ食パンの焼き上がり♪

型から外して完成です。

ふわふわのミニ食パンをどうぞ。

コツ・ポイント

パン作りの全体的な流れと一緒に、美味しく焼けるポイントを中心に写真にしてみました。
こんなふうにパンが焼けるんだと、まずは眺めて楽しんで、ぜひ挑戦してみてくださいね。

パン生地の丸め方は、1か所でしっかり閉じて、とじ目を下にして型に入れるときれいに仕上がります。

パン作りは寝かせる時間が多いため、合間に家事をしたり、ごはんを作ったり時間を有効的に使えるのもおもしろいところです!

わからないこと、気になったこと、なんでもお気軽に質問してください*

BlueBearBreadsさんのおすすめ情報

BlueBearBreads
BlueBearBreadsさん
パン教室BlueBearBreads(ブルーベアーブレッズ)です。市販のパンでできるアレンジ方法や簡単おもてなしランチをお届けします♪パンのある生活を一緒に楽しみましょう*
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

839030

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

114103

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

59048

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

happydaimamaさん

54966

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

KMママさん

52077

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1402807

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

432857

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

335232

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

智兎瀬さん

329396

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

207266

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

Asakoさん

5523449

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

ちゃこさん

3808386

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

コストコ男子さん

12061994

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3678293

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ハニクロさん

3921864

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/04/22/38a72961123a04f5eae1bb6495fc6a24.jpg
パン教室が教えるパウンド型で本格ミニ食パン
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

パン教室が教えるパウンド型で本格ミニ食パン
2018年04月23日

こんにちは。 パン教室BlueBearBreads(ブルーベアーブレッズ)です☆ 今回はパウンド型で...
BlueBearBreadsさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

パン教室が教えるパウンド型で本格ミニ食パン
2018年04月23日

こんにちは。 パン教室BlueBearBreads(ブルーベアーブレッズ)です☆ 今回はパウンド型で...
BlueBearBreadsさん