お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
収納・整理整頓

盲点だった!秘密の掛ける収納でキッチン周りをスッキリさせる方法

公式バッジ
  • ブログで紹介
助家事さん
助家事さんさん
『助家事さん』は株式会社タスカジ( https://taska...もっと見る
盲点だった!秘密の掛ける収納でキッチン周りをスッキリさせる方法

調理器具や調味料がゴチャゴチャして作業スペースが狭まりお悩みの方はいらっしゃいませんか?忙しい食事の支度中にガサササッと雪崩が起きれば「あ~もう(怒)」なんて事も……そこで今回は数ある収納方術の中で、面白い場所を使った収納術をご紹介致します。

収納するスペースがない!

キッチンに出ている細かい物を収納したいと思ってもキッチンには、大容量のスペースが多く浅い引き出しの様な細かな物を収納しやすい場所って意外と少ないんです。

いくら他に丁度いいスペースを見つけたとしてもキッチン上に出ている物は、よく使うからそこに出ているという理由もありますので離れた場所では意味がありません。でも近い場所はすでに埋まっているからお困りですよね。じゃあこんな場所を使って収納スペースを増やしてみるのかいかがでしょうか?

その手があったか!手軽に収納スペースを増築!

それはズバリ【扉の内側】です!

吊戸棚や観音開き、片開きの扉の内側部分に収納スペースを設けてみるのはいかがでしょうか?シンクやコンロから離れる事無く扉を開くだけで、そこに収納出来れば距離的な問題は解決です!

じゃあどうやって収納する?

細かな物を単体で収納するのにおすすめなのは、扉の内側にフックを付けクリップで挟んでフックにかけるだけの方法です。おすすめのクリップは事務用のクリップです。力も強くサイズも豊富ですしフックにかけた時に物が正面を向くので見やすく掛けやすいです。

1アイテムにつき1フックにするとパッと取りやすく他の物への影響もありません。輪ゴムのストックやリングが付いた鍋蓋などはそのままでかけるだけで良いですね。

また、扉の内側の空間に余裕があるようでしたら、ワイヤーネットをフックで固定しBOXをかければボトルやかさばる物も収納出来ます。ペン立て状の物に調理器具やカトラリーを収納するのも便利です。ラップやアルミホイルだって立てて収納出来ます。

ワイヤーネット上での配置換えも簡単に行えます。扉を開けるだけでパッと手に取れるのに、扉を閉めれば内側は見えないので我が家だけの秘密の収納場所になります。

応用と注意点

扉の内側収納は応用が無限大です。クローゼットの内側にフックを付けベルトやアクセサリーをかけたり、洗面台の扉の内側にドライヤーや細かい化粧品の予備を収納したり、よく開け閉めする扉の内側に、クリアファイルを貼り付け大事なお知らせや書類をはさんだりとキッチンのみならず家中の扉の内側も貴重な収納スペースとして活用できますよ。

注意点は1つだけ。内側に収納した事によって扉が閉まらなくなる事が無いよう、扉を閉めた時に支障の出ない空間を計測したり、実際に収納するアイテムをあてたり、空間に余裕があるかを設置前に確認して下さい。

コツ・ポイント

私がタスカジでお伺いする中でキッチン上に出ている物は、主に使いかけの調味料が多いです。2018年2月25日更新の「意外と知らない!?正しい砂糖や塩の調味料の保存方法とは」の記事にもありますように、常温ではなく冷蔵庫に収納する方が良いとされている調味料もあります。是非この記事を参考にしつつ扉の内側収納を活用してみて下さいね。

ライター:SHOKO

助家事さんさんのおすすめ情報

助家事さん
助家事さんさん
『助家事さん』は株式会社タスカジ( https://taskaji.jp/)が運営する家事力向上メディアです。このメディアではお掃除やお料理等の家事ノウハウを中心に、家事に携わるすべての方のスキ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

よんぴよままさん

6297074

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ひこまるさん

10681965

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8338373

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

roseleafさん

8373824

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

Asakoさん

5845980

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/04/04/2384f68a05339c5996547051b693ae41.jpg
盲点だった!秘密の掛ける収納でキッチン周りをスッキリさせる方法
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

盲点だった!秘密の掛ける収納でキッチン周りをスッキリさせる方法
2018年04月04日

調理器具や調味料がゴチャゴチャして作業スペースが狭まりお悩みの方はいらっしゃいませんか?忙しい食事の支度中に...
助家事さんさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

盲点だった!秘密の掛ける収納でキッチン周りをスッキリさせる方法
2018年04月04日

調理器具や調味料がゴチャゴチャして作業スペースが狭まりお悩みの方はいらっしゃいませんか?忙しい食事の支度中に...
助家事さんさん