お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

新生活❤おだし のとり方❤昆布だし【*基本 *保存 *作り置き *出汁 *昆布水】

新生活❤おだし のとり方❤昆布だし【*基本 *保存 *作り置き *出汁 *昆布水】
投稿日: 2018年3月26日 更新日: 2018年3月30日
閲覧数: 18,994
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ドリンク&フードクリエイター/ #野菜多めのおつまみおかず 料理レシピ...
一人暮らし一年生。お料理一年生の新生活に。

基本を押さえて、美味しいごはん作りましょ♪

きょうび、粉末のティーバック状になっているだし粉が売っていたり、粉末のもあるし、
無添加のもある。
私もよく利用している、水で薄めるだけで他の調味料いらずで味が決まる、味の調味料があわさっている液体だしも売っているから、
え~~~~?今更~~~ぁああ? って思うかもしれませんが。

老若男女小さいおこちゃんにも優しい、手作りおだし。 一度は押さえておいてみませんか?
とっても簡単だし、(←だしとかけてみた♪
煮だす方法と、水出しの方法2種類をご紹介。毎日使うものだからぜひぜひ積極的に。

★今日は、昆布からのだしの取り方と、出汁をとった後の昆布でおやつを作りますよぉ~~~~♪

材料 (作りやすい分量目安)

  • だし昆布(日高・利尻・羅臼などがお奨め) :20g
  • :1L

材料と下ごしらえ

材料と下ごしらえ

水で濡らしぎゅっと絞ったキッチンペーパーを用意して、昆布の表面を軽くふきます。

※表面の白い粉はほこりではなく、うまみ成分!
だから、ぎゅぎゅぎゅごしごしはNG!
さっと拭くだけです♪

作り方

作り方

1:鍋に水と昆布を入れ30分浸水する。

2:中火にかけ、沸騰直前で火を止め昆布を取り出す。

※ねばり成分がでないよう、沸騰させないようにするのがポイントです。

取り出した昆布は捨てないで!!!

取り出した昆布は捨てないで!!!

乾燥させて粉砕しふりかけにしたり、細く切ってお豆と煮たり美味しく食べて下さい。

↓下でぱりぱりおやつアレンジをご紹介します♪

綺麗な黄金色のおだしが出来上がり。

綺麗な黄金色のおだしが出来上がり。

※保存したい場合は、冷ましてからガラス密閉瓶やペットボトルにれ、2日以内で使い切って下さい。

ずっとほっといて作りたい人ーっ!

ずっとほっといて作りたい人ーっ!

500mlのペットボトルでお手軽に作る目安として、
水480ml + 昆布10g

下ごしらえ
水で濡らしぎゅっと絞ったキッチンペーパーを用意して、昆布の表面を軽くふきます。

作り方

作り方

ペットボトルの口に入る用細長くカットして、ペットボトルに入れ、水を注ぐ。

たったこれだけです。

6時間後~使用できます。 冷蔵庫で保存可能。
7日間以内で使い切って下さい。

煮だした後の昆布でおやつ

煮だした後の昆布でおやつ

ぱりぱり昆布

ぱりぱり昆布

表面に刷毛などで、味醂と醤油(甘口がおすすめ)をまぜたものを塗り、レンジでぱりぱりっとするまで加熱します。

※600w1分ずつ、上下を返しながら1分ずつ追加熱して、調節して行ってみて下さい。

コツ・ポイント

だしを取る用の昆布を使用します。



SNSでシェア
詳しく見る