油よごれでベタベタなところにホコリがくっついて層のようになり頑固な汚れに。ひどい汚れになると、料理中に上から落ちてくるなんてことも!考えただけで怖いですよね。
■どうすればギトギト汚れはおちるのか?
油汚れは酸性なので、アルカリ性の洗剤などを使うと効果的に落とせます。重曹やセスキ炭酸ソーダもアルカリ性なのでおススメですよ。とはいえ頑固にこびりついた汚れは洗うのも大変です。力を入れて何度もこするなんてウンザリですよね。そんなときには“つけおき洗い”がおススメですよ。さっそく手順をご紹介します。
■つけおき洗いで換気扇をきれいにする方法
<準備するもの>
アルカリ性の洗剤か重曹やセスキ炭酸ソーダ
新聞紙
キッチンペーパー
ゴム手袋
ゴミ袋(45L以上)
タオル
古い歯ブラシなど
■下準備
レンジ台や換気扇近くの床が汚れないように新聞紙をひきます。洗った後などに換気扇のパーツを置くための場所もつくっておくと良いですよ。シンクに傷がつかないようにタオルなどをしいて、ゴミ袋を広げます。2重にしておくと安心ですね。シンクはちょっと、という場合は手ごろな大きさの段ボールにゴミ袋をセットしても。
フィルターやファンをはずします。ファンは種類によって回す方向が違うので“ゆるむ”と書いてある方に回して下さいね。はずしたパーツからビニール袋の中に入れていきます。40度~50度のお湯をひたひたになるくらい入れてアルカリ性の洗剤か重曹をいれます。アルカリ性の洗剤はスプレー20回くらい、重曹はお湯10Lに対して1カップくらいが目安です。ゴムなどでゴミ袋の口をしばって、換気扇のパーツがしっかりお湯につかるようにしましょう。
■つけている間に内部のお掃除
アルカリ洗剤か重曹水をキッチンペーパーなどにつけてフードと換気扇のなかを拭いておきます。直接スプレーすると垂れてきたり目に入ったりして危険なので、キッチンペーパーに含ませてから拭いてくださいね。
■仕上げ
20分~30分たったら、ゴミ袋のお湯をぬいていきます。排水口の近くの角をハサミで切りそのまま排水口に流れるようにするとシンクの中が汚れなくて良いですよ。汚れが浮きあがっているので、古歯ブラシなどで軽くこするだけで汚れが落ちていくので、あとはすすぎをしてしっかり乾かしましょう。
換気扇がぴかぴかになると、気分もすっきりしてキッチン作業も楽しくできそうですね。
換気扇をはずすのは初めてだと不安ですが、やってみると意外と簡単にできますよ♪
▼カジタク公式SNSでお掃除アイデア公開中!
facebook : https://www.facebook.com/kajitaku2008/
LINE : http://campaign.kajitaku.com/otomodachi.html
instagram: https://www.instagram.com/kajitaku_official/
Twitter:https://twitter.com/kajitaku_jp
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます