お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

主婦に味方のお安い食材で☆さっぱりと美味しい♪鶏皮もやし塩鍋

主婦に味方のお安い食材で☆さっぱりと美味しい♪鶏皮もやし塩鍋
投稿日: 2018年2月27日 更新日: 2018年12月11日
閲覧数: 4,960
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄養と効能・効果を交えなが...
鶏皮をはがして料理する私…そして、鶏皮が好きな主人。
鶏皮はいいお出汁が出るので、捨ててしまうのはもったいない!

そこで、鶏皮を使って主人が満足できるように考えた料理です☆

天候でお野菜が高いので、主婦の味方になるように、お安い食材をたっぷり使ってるのもオススメですよ‼

☆鶏皮の栄養と効能☆

たんぱく質の一種であるコラーゲンは、体全体の組織をつくり、お肌をぷりぷりに保って肌の乾燥を維持してくれる働きがあるので美肌効果があるが期待できます。

常温では固まらない不飽和脂肪酸が含まれており、体に溜まりにくく悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを維持してくれる働きがあります。

ビタミンKが出血したときに血を固める働きがあり、骨にカルシウムがたまることを助けてくれます。

脂肪が気になる方も多いと思うのですが、皮の裏の脂を取り除いたり、茹でたり焼いたりすれば脂もカロリーもしっかりと落とすことができますよ♪

【追記】
・暮らしニスタ 公式LINE単独掲載(2018.36)

材料 (2人分)

  • 鶏皮 :300g
  • ☆長ねぎの青い部分 :適量
  • ☆にんにく :1片
  • ☆酒 :大さじ2
  • ☆塩 :小さじ1
  • :600ml
  • もやし :3袋
  • 小ねぎ :1束(約100g)
  • 唐辛子 :1本
  • にんにく :2片
  • 生姜 :1片
  • ♦昆布茶(顆粒) :大さじ1(6g)
  • ♦酒 :大さじ2
  • ♦しょうゆ :大さじ1
  • ♦塩 :小さじ1

①きれいに取り除くと食べやすくなります!

①きれいに取り除くと食べやすくなります!

鶏皮はサッと洗い、血液や表面のぬめり・ブヨブヨした脂肪を取り除く。

②アクはきれいに取り除いて!

②アクはきれいに取り除いて!

土鍋に水と☆を入れて沸騰したら、①の鶏皮を入れフタをしてから約10分加熱したら、アクを取ってからこしておく。《中火→フタをしたら弱火》

*こした後の鶏皮は、溜め水で表面についたアクや余分な脂を取り除いてください。

③にんにくはお好みでたっぷりと♪

③にんにくはお好みでたっぷりと♪

②の鶏皮はキッチンペーパーで水気をふき取ってから一口大に切り、小ねぎは約5㎝幅に、にんにくは輪切り、唐辛子はタネを取り除いてから輪切りにし、しょうがはすりおろす。

④あとは加熱すればOK☆

④あとは加熱すればOK☆

土鍋に②のこした茹で汁→もやし→鶏皮→小ねぎ→にんにくと唐辛子→♦︎を入れてフタをして約10〜15分加熱し、生姜を入れてフタをして約2分ぐらい加熱すれば完成‼︎《中火》

☆白ごまやブラックペッパー、柚子果汁をかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

*鶏皮のブヨブヨした脂は、臭みなどの原因となるので取りのぞいてください。→包丁が難しければ、スプーンで優しくこすりながら取り除くと簡単に。

*☆の長ネギの青い部分とにんにく・酒・塩は、臭み取りです。にんにくは押し潰したものを入れています。

*鶏もも肉をプラスしたら、うま味がさらにアップ!

*〆は 、ラーメンを入れてごま油をプラスして召し上がってください。
又は、うどんと油揚げを入れて、柚子胡椒をつけても❤



SNSでシェア
詳しく見る

2019年1月28日 16:13
いつもおいしそうな投稿をありがとうございます! この週末に、こちらの鶏皮鍋を試してみましたー。実に美味!! 我が家では皮は千切りにして細めにし、味の変化が欲しくなったときにポン酢につけて食べてみたところ、お酒が進む進む!! スープも美味しくて、これまで捨ててしまっていたことを悔やみます。これから間違いなく、我が家の定番鍋です。ありがとうございました。
2019年01月28日 16:40:22
こちらこそ、いつもありがとうございます! そして、「AWARD2018」での「投稿数年間2位」をいただきましたこと、感謝しております。 鶏皮鍋をお試しいただいたようで、うれしいです☆ありがとうございます! ポン酢いいですね! 我が家は、柚子胡椒をつけたり、すだちやカボスを絞って食べるのもヒットでした! 私もよく捨ててしまうので、主人にどうにか調理してとお願いされ、今回のレシピ考案となりました。 定番鍋にしていただいてとっても嬉しいです! こちらこそありがとうございました。
コメントをもっと見る


関連するキーワード