
正確なg数は量ってませんが、こちらは上のラインまで水を入れて500ccまで計量出来るサイズのボウルでこれくらいパン粉が入っています。
牛乳は、こちらも具体的に何ccかは量っていませんが、目安としては卵、パン粉、牛乳を混ぜながら全体がしんなり生地らしくまとまってくるまで、様子を見ながら少しずつ牛乳を足していきます。
全体がベチャッとして、パン粉のパラパラ感が無くなり、一かたまりになればOKです。
さらに、ここにハチミツ大さじ1を入れてよく混ぜたら生地は完成!
ハチミツは味付けと生地をしっとりさせる役割になります。
生地だけ見ていると、ベチャベチャなので、キチンと成型してフレンチトーストのような形に固まるのか?と心配になりますが、この画像のように卵焼き器の四角い形を利用して、生地を固めるように端に置き、焼いていくと、、、
これで、外はこんがり、中はふわふわもちもちの食感のフレンチトーストになります!
目分量ですが、生地が卵焼き器の中で成型出来る固さになるのを目安に調整すれば上手くいきます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます