お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
子育て

学資保険は入る? 入らない? 子育てマネーの不安を専門家に聞いてみた!  

公式バッジ
  • ブログで紹介
Baby‐mo & Como編集部
Baby‐mo & Como編集部さん
ベビモ冬春号の表紙は近藤千尋さん♡ ベビモは3月、6月、9月、...もっと見る
学資保険は入る? 入らない? 子育てマネーの不安を専門家に聞いてみた!  

Y子さんはれおくん(2才)れなちゃん(1才)のママ。上の子の入園が近づき、急にお金のことが心配になってきたそう。そこで頼れるお金のプロ・ファイナンシャルプランナーさんに気になるアレコレを相談してみました。


Y子さん
専業主婦。会社員のパパは8才年上。最近、ママの実家のそばに家を購入。家計管理はパパが担当し、ふだんの買物は家族カードを利用。


瀬島祐介さん
保険のビュッフェ所属のベテランFP。自身も7才男の子、2才女の子のパパ。リアル子育て世代であることから、頼れるマネードクターとしてアドバイスに定評あり。

学資保険に入るなら 商品選びと積立期間が肝

Y子さん:子どもは年子なので、17~18年後に二人とも大学生。教育費がすごくかかりそうですよね。
瀬島さん:いま、学資保険に加入されていますか?
Y子さん:それが入っていなくて。今の学資保険って元本が割れると聞いて、ふえて戻らないなら積み立てる意味がないというのが家族の意見なんです。
瀬島さん:おっしゃるとおり、昔はふえて当たり前でしたが、いまは長引く不況のあおりで、選ぶ商品によっては元本が割れてしまうものもあります。ですから、きちっとした商品を選ぶこと、それから積立期間も大事です。
Y子さん:それがもう上の子が2才7カ月になってしまって……、いまからでも間に合いますか?
瀬島さん:10年払いもあるので、いまから始めれば12才で積立が終わります。実際17~18才で使うまで、ふやしながら持っていただけるタイプのものなら、いまからやる価値はありますよ。仮に月2万5000円を10年間積み立てれば、大学入学時に一人300万円+αになっています。ちなみに児童手当はどうされていますか? 生活費に混ぜているのか、別にとって貯蓄してあるのか……

児童手当は別に分けて 貯めていきましょう

Y子さん:お金の管理は夫がしていますが、たぶん夫の給与口座に児童手当が振り込まれているので、ごっちゃになっている気がします。分けておくのは大事ですか?
瀬島さん:分けておいたほうがいいです。「入ったら、すぐにこっちの通帳に移して!」って、ご主人に強くお願いしておくしかないですね。
Y子さん:伝えておきます(笑)。
瀬島さん:お子さん専用の通帳に移すか、もしくはそのご主人の口座から学資保険が引かれるような仕組みにしておけば、確実に仕分けできます。
Y子さん:そうすれば、生活費とまぜこぜにならなくてすみますね。
瀬島さん:まぜこぜになると、いつの間にかなくなっちゃうパターンが多いので、そのあたりを意識してやっていただくだけでも、確実に貯まっていきますよ。
Y子さん:はい、よ~くチェックしときます!

相談してよかった!

家計管理は夫に任せきり。でも児童手当は、きちんと分けて貯めないといけないですね。学資保険もいまから検討します!(Y子さん)

【〆切間近】プロに個別相談できる無料イベント開催!

【〆切間近】プロに個別相談できる無料イベント開催!

子どもが生まれてからは“はじめて”のことばかり。子どものしつけ、将来のこと、お金のこと。。。悩みはつきませんね。そこで育児雑誌『Baby-mo』編集部では、子育てブロガーとしてママたちの支持を集めているLICOさんをゲストにお招きし、専門家といっしょに考える無料・読者限定イベントを企画しました。スイーツ&お茶をいただきながら、ほっと一息♪ ぜひ、ご参加ください。

日時 2月24日(土)、25日(日)
※両日とも午前の部 10:00〜12:00、午後の部 13:30〜15:30です。
場所 新宿ミライナタワー11階
(保険のビュッフェセミナールーム)
イベント プログラム
【1部】子どものこころに伝わる「ほめ方」「叱り方」って?
【2部】お金のプロフェッショナル×LICO 子育てマネー解決セミナー
【3部】FP(ファイナンシャルプランナー)個別相談&LICOさん交流カフェ

【〆切間近】
専用申込みフォームより、エントリーをどうぞ。
https://www.hoken-buffet.jp/seminar_common/?category=37&code=10289


コツ・ポイント

電話でのお申込みは
フリーダイアル 0120-800-857
※受付時間 9:00 ~ 18:00(土日祝OK)
※オペレーターに「ベビモ イベント」とお伝えください。
※事前ご予約制
※応募者の中から抽選を行い、当選の方にのみご連絡させていただきます


取材協力/保険のビュッフェ 
運営会社・㈱FPパートナー

Baby‐mo & Como編集部
Baby‐mo & Como編集部さん
ベビモ冬春号の表紙は近藤千尋さん♡ ベビモは3月、6月、9月、12月発売です。姉妹メディアComo記事もコチラにあります。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

474673

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

232443

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

🌠mahiro🌠さん

113634

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

103840

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2137026

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

574898

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

416118

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

249754

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

🌠mahiro🌠さん

224577

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ちゃこさん

3818519

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

happydaimamaさん

5879298

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

よんぴよままさん

6264591

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

Asakoさん

5596489

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

花ぴーさん

8515585

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

おすすめ!100均レビューコンテスト
〈雨の日を快適に過ごす〉アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/02/16/da6c60e3e5664a9a4933f98eb33980b1.jpg
学資保険は入る? 入らない? 子育てマネーの不安を専門家に聞いてみた!  
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

学資保険は入る? 入らない? 子育てマネーの不安を専門家に聞いてみた!  
2018年02月16日

Y子さんはれおくん(2才)れなちゃん(1才)のママ。上の子の入園が近づき、急にお金のことが心配になってきたそ...
Baby‐mo & Como編集部さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

学資保険は入る? 入らない? 子育てマネーの不安を専門家に聞いてみた!  
2018年02月16日

Y子さんはれおくん(2才)れなちゃん(1才)のママ。上の子の入園が近づき、急にお金のことが心配になってきたそ...
Baby‐mo & Como編集部さん