お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

作り置き活用法 ①

  • ブログで紹介
tami
tamiさん
築45年の平屋をリフォームして住んでいます。 毎日の暮らしを...もっと見る
作り置き活用法 ①

時間のある週末には、作り置きを作ります。
だいたい10品〜15品くらいで、ただ切っただけ、塩もみして水気を切っただけ、茹でただけのものや、味つけもした完成品などいろいろです。
所要時間は約2時間くらい。
それ以上は集中力がもたないので、作ろうと思っていたものがあっても作らず終わる…なんてこともしばしばあります。
作っているのは2人分。
毎日のお弁当と晩ご飯用です。
保存は基本的に冷蔵庫保存ですが、すぐに冷凍するものもあったり、途中で冷凍したりとそれぞれ違います。その辺りは臨機応変に対応するのがいいと思います。
使った食材はだいたい下記のような感じです。
晩ご飯は作り置き以外のものを使って作ったりもします。
写真の作り置きを作った週の、作り置きの活用方法を使った調味料なども一緒に紹介していきたいと思います。

材料 (2人分)

  • 人参:3〜4本
  • ごぼう:1〜2本
  • 大根:3分の1本
  • ほうれん草:1袋
  • ブロッコリー:1房
  • スナップエンドウ:1袋
  • きゅうり:1本
  • じゃがいも:3個
  • ピーマン:2袋
  • れんこん:1本
  • 玉ねぎ:1個
  • きのこ(しめじ・エリンギ・舞茸など):2〜3袋
  • こんにゃく:2分の1枚
  • 鶏挽き肉:100g
  • 合挽き肉:500g

作り方

《作り置きの内容》

・ごぼうの塩炒め
・人参の塩炒め
・塩もみ人参
・茹でほうれん草
・茹でスナップエンドウ
・塩もみきゅうり
・茹でブロッコリー
・こんにゃく入り鶏そぼろ
・大根(切っただけ)
・きのこのおかか煮
・粉吹き芋
・根菜の煮物
・ハンバーグ
・蓮根のはさみ焼き
・ピーマン(切っただけ)
・味付け卵(写っていませんが…)

《月曜日のお弁当》

《月曜日のお弁当》

・蓮根のはさみ焼きとブロッコリーの甘酢あんかけ
・人参とハムのマリネ
・スナップエンドウの明太マヨ和え
・味付け卵
・紫芋ボール

作り置きから使ったのは、
・茹でスナップエンドウ
・塩もみ人参
・茹でブロッコリー
・蓮根のはさみ焼き
・味付け卵
です。

紫芋ボールは、紫芋を柔らかくして(レンジでチンでも茹でるのでも蒸すでも)、マッシュして、塩・蜂蜜・バターを入れて混ぜ小さく丸めたものです。
黄色はかぼちゃバージョン。
まとめて何個か作って冷凍保存しています。

今回の味付け卵の漬け汁は、3倍濃縮のめんつゆを適当に薄めたものです。風味付けに八角を入れています。
茹で時間は、冷蔵庫から取り出した卵を沸騰したお湯に入れて6分30秒から7分を目安に茹で、しっかり冷やしてから水の中で殻をむきます。
1日目、2日目と漬ける時間が経つにつれて黄身のトロッと感が変わってきます。
私は2、3日目がけっこう好きです。

朝、パパッと調理するのにすご〜く便利なこちら!
甘酢あんかけのタレと、明太マヨネーズと、人参ドレッシング。
フライパンに甘酢あんかけのタレを入れて温めたら蓮根のはさみ焼きとブロッコリーを入れて絡めるだけで出来上がり。
スナップエンドウは半分に切って、明太マヨを和えるだけ。(白ゴマ黒ゴマを振っています)
ハムを好きな大きさ・形に切って人参と混ぜ、ドレッシングを加えて混ぜたら人参とハムのマリネの出来上がり。

明太マヨネーズと人参ドレッシングはカルディに売っています。
ドレッシングは和風・胡麻・イタリアンなど好きなものを使ってください。

《月曜日の晩ご飯》

《月曜日の晩ご飯》

キンパもどきを作りました。
作り置きから使ったものは、
・ごぼうの塩炒め
・人参の塩炒め
・茹でほうれん草
・大根

お肉は冷凍保存していたコストコのプルコギを使いました。

茹でほうれん草とごぼうの塩炒めと大根はナムルに。
人参の塩炒めはそのまま使いました。

ナムルに使ったのは、これもカルディで見つけたナムルの素!
野菜に混ぜるだけですぐナムル。とっても便利です。

他に、キンパのお供でトッポギを一緒に食べました。

コツ・ポイント

朝など時間のない時には、下ごしらえをしている野菜や作り置きがあるのはすごく便利です。
最近は簡単調味料もたくさんあって、便利な世の中だなぁとしみじみ思ったり。

火曜日につづく……。

tami
tamiさん
築45年の平屋をリフォームして住んでいます。 毎日の暮らしを美味しく楽しく、がモットーです。 料理やお弁当のこと。 旦那さんと犬2匹との、2人と2匹暮らし。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

207591

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

127754

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

116449

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

96542

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

KMママさん

73129

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

863952

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

476937

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

426078

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

212372

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

🌠mahiro🌠さん

178247

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

コストコ男子さん

12059680

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

香村薫さん

5271570

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4549701

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

花ぴーさん

8477248

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

Asakoさん

5495130

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/02/14/42f887f349b0dd7caf45be2d5c7fd7e4.jpg
作り置き活用法 ①
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

作り置き活用法 ①
2018年02月16日

時間のある週末には、作り置きを作ります。 だいたい10品〜15品くらいで、ただ切っただけ、塩もみして水気を...
tamiさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

作り置き活用法 ①
2018年02月16日

時間のある週末には、作り置きを作ります。 だいたい10品〜15品くらいで、ただ切っただけ、塩もみして水気を...
tamiさん