アイロンビーズでオリジナル文字プレートを作ろう!

アイロンビーズでオリジナル文字プレートを作ろう!
投稿日: 2018年1月25日 更新日: 2018年2月3日
閲覧数: 26,657
33 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる人がいる...
おもちゃ屋さん、ダイソー、フライングタイガー、IKEAにも売ってる、子ども〜大人までみんなで楽しめるアイロンビーズを、簡単で自由に!楽しく作る方法を書いてみました!使って便利な道具〜アイロンかけまでの基本編!やれば大人がハマります(^^;;

材料 (アイロンビーズ)

  • ダイソー.アイロンビーズプレートセット :2枚
  • アイロンビーズ :お好きな色
  • ピンセット(鶴首タイプ) :一つ
  • セリアMDFボード45×30 :2枚
  • クッキングペーパー :カットして2枚
  • セリア5㎜方眼ペーパーA4サイズ :1冊
  • 透明テープ :少し
  • アイロン、鉛筆、黒マジックなど

材料写真

材料写真

色んなメーカーから出ているアイロンビーズですが
私が使用しているのは、パーラービーズ(ヨドバシで単色1袋約180円)と、昔から持ってた、多分パーラービーズのバケツ入りのものです!
写真のプレートはダイソーアイロンビーズプレートセットを2枚つなげたものです。パーラービーズではとうめいプレートL2枚入り(560円ヨドバシ価格)がほぼ同じサイズ。4枚繋げて大きなものを作られる場合、パーラービーズの土台をオススメします!
ピンセットはダイソーのセットにもついていますが、中にはちゃんと挟めないのもあったりしますので、作業効率を考えると、せめて300円くらいの国産ピンセットを買われることをお勧めします!
小さいお子さんは手が小さくて、ピンセットで挟むことの方が難しく、手で摘んだ方が良いみたいなので、やりやすいようにしてくださいね!

ビーズを分けよう!

ビーズを分けよう!

色んな色が混ざったバケツをお持ちのかたは、面倒ですが、分けることをオススメします(^^;;
写真は仕切りのついたケースに仕分けしてますが、1つづつ離せるカップや、かさばるようなら小さめのジッパー付きの袋に分けておくと、色が混ざりにくく、使うときに少しずつ出して使えるので便利です!
毎日コツコツ1週間(^^;;
全部を分けるのは本当に大変なので、似たよーな色でざっくり分けて、そこからまた、時間のあるときに
細分化しました!
頑張って仕分けしたら、それだけで愛おしく…
誰も触らないでっ!てな気持ちになる〜(笑)

単色で買ったものも分ける

単色で買ったものも分ける

ものすごい色数のアイロンビーズ
特によく使う白と黒は単色で買うのが便利です!
袋から入れ替えると色名がわかんなくなるので、必ず色名を書いておきましょう〜

ダイソーにもアイロンビーズが売っていますが、
ビーズの太さや高さが一定ではなく(-。-;
気にされない方は大丈夫ですが、
それを108円で買うなら
パーラービーズ180円(ヨドバシ価格)の方が量も多いし、大きさも揃ってるパーラービーズが良いと思います!

土台の準備!

土台の準備!

ビーズが、分けれたら
土台をセット!
ダイソーの土台ですが、
これまたハズレがありまっすぐな所におくとガタガタ( ̄▽ ̄;)歪んでるヤツがあります
あまりひどい場合ほ交換してもらいましょう(-。-;
まっすぐっぽい土台(笑)2枚がキチンと会う場所を探して(^^;;透明テープで固定してください!
これも、パーラービーズの正規品では、ピタッとまっすぐ合いますが、
今回はダイソーのでやってみます( ̄▽ ̄;)
ずっと使うって方は正規品をお使いくださいね!
15年〜ずっと使えます(*^o^*)

作りたい字、絵を描く

作りたい字、絵を描く

準備長すぎ…(>人<;)
よーやく本題へ!
コピー用紙や、広告の裏でも問題ありませんが、
あれば5ミリの方眼(セリア、多分ダイソーにもあるはず?)が便利です!
子ども達には、線を意識することなく、自由に文字を書いてもらい、あまり小さいとやりにくいので最低ここの線までは書いてと、伝えます!
鉛筆で下書きができたら、黒マジックでなぞりましょう!横の字との間隔がバラバラでも、ビーズを入れながら調節できるので、枠にとらわれないよう書きましょう〜
5ミリが、ちょうどビーズ1個の大きさなんです!

ビーズを乗せていく

ビーズを乗せていく

下に必ず、板を敷いて(セリアMDFボード)書いた紙のを置き、アイロンビーズのプレート(2枚繋げたもの)
を上に置いて黒の線に近い所にビーズを置いて行きましょう〜
直線はやりやすいですが、丸とか、斜めは書いた線に近い所を見つけて置いていきます!
ガタガタしているよーに見えますが、遠くからみたらちゃんと出来ていますので、あまり細かいことは気にせずに、とりあえず置いてみましょう〜
ビーズは何度でもやり直せるから、後で調節出来ますよ!文字1つ作ったら1列開けて次の文字を作ります!もし書いた文字が、離れていたりくっついていたら、下の紙を動かして調節してください!

中の文字ができたら、周りを埋める

中の文字ができたら、周りを埋める

文字と、この場合絵もあります(-_-;)
最初は全部いっぺんに作るのは難しいかもしれないので、欲張らず文字だけ作ってみてください
中の文字が作れたら、周りの色を決めて埋めて行ってください!私は文字をカラフルにしたので周りは白を置きましたが、色はお好みで!
ですが、色んな色を文字も周りも入れると、目の検査か(笑)的な、読みづらい物になるので
周りか、中のどちらかは1色に揃えるのが無難です。

完成したらアイロンへ!

完成したらアイロンへ!

もう1つの表紙の吹き出しプレートで説明します!
紙に書いたこんな絵を元に、プレートの下に敷いて作っています!
ひらがな、カタカナも作れます!

必ず下の板ごと移動!

必ず下の板ごと移動!

完成したら、下に敷いている板(セリアMDFボード)ごと、アイロン台に乗せてください!
アイロンビーズプレートは後ろをテープで留めているだけです!それだけ持っちゃうと、パカーンと真ん中で折れてせっかく置いたビーズがバラバラ〜に(´༎ຶོρ༎ຶོ`)なんてことにならないためにも、下の板はとても重要です!

アイロン台に置く

アイロン台に置く

アイロン台に置いたら、上からクッキングペーパーを乗せて、アイロンは中温!(スチーム無し)
ダイソーのプレートセットの中にアイロン用ペーパーが入っているんですが、この紙裏表があったのか?使うとビーズにくっついて剥がれなくなりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)使わない方がいいと思う…(-。-;

アイロンは丁寧に!

アイロンは丁寧に!

せっかく作ったプレートを、アイロンで台無しに〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
…と、失敗はつきものです(-_-;)
アイロンビーズの仕上げのアイロン作業
ココ案外難しいんです!自分で作ったものならともかく、子どもたちが頑張って作ってくれたものを失敗するわけにはいきません(-.-;)y-~~~
とにかく焦らずゆっくり慎重に!全体にアイロンが当たるよう、抑えてください!板を回してアイロンあてて、全体が均一に溶けてることを確認しましょう〜

クッキングペーパーにピタッと!

クッキングペーパーにピタッと!

画像でわかりますでしょうか?
クッキングペーパーにピタッとくっついて、穴がすこし小さくなった溶け具合(この加減は何度かやってみてくださいね)が良いと思います(お好みですが)
裏表両方使える絵は綺麗な方を表にできますが、文字は表裏があるのでより慎重に…(-_-;)

上にもう一枚の板を乗せる

上にもう一枚の板を乗せる

片面アイロンかけができたら
上にもう一枚の板を乗せ(ない場合は硬い本でも大丈夫!)板を2枚しっかりもってひっくり返す

上の板を退ける

上の板を退ける

ひっくり返したら、上になった板を
そーっと外して(この時、くっついていないビーズがあれば、再度板に挟んで元に戻してアイロンをやり直す)
アイロンビーズプレートを外す

クッキングペーパーを、乗せて

クッキングペーパーを、乗せて

アイロンをあてる

アイロンをあてる

表がちゃんとくっついていれば、裏は簡単!
丈夫にしたければ、少し溶かし気味にすると外れにくくなります、
アイロンビーズのメーカーや色によっては溶ける温度が違うよーで、同じよーにアイロンしても、溶けすぎちゃったり、溶けにくかったり…
やってみないとわかりませんが(-。-;
アイロンは落ち着いて〜(-_-;)

アイロンかけができたら、先程外した板を置いて冷めるまで挟んで置く
熱いうちに出してしまうと、反りますので、冷めるまで待ちましょう〜

完成〜

完成〜

ウエルカムプレートや、Open
吹き出しも作れちゃう!
色んな物に応用できます!
アイロンビーズで検索すると、色んな画像があがってますし、パソコンで、ドッド変換もできるらしいですが、
自分のオリジナルが簡単に、お子さまでも作ることができる!超アナログ的作り方!
ぜひお試しくださいね!
注意!この方法、小さな絵には向きません!初めからプレート2枚使い(^^;;プレートは2枚以上使えばもっと繊細な部分まで作れますが、扱いやすさ、絵の作りやすさ、飽きずに作れる作業時間(^^;;を考えますと2枚くらいが程よいかと…(^^;;
もしも、飾っている途中や、移動中に割れてしまったら(´⊙ω⊙`)多目的ボンドで貼り合わせましょう!(^^;;

子ども達が作ったお名前プレート☆1

子ども達が作ったお名前プレート☆1

自分で描いた絵や文字が、アイロンビーズで作れるってのは、とっても嬉しかったよーで
みんな、めっちゃ集中してビーズを並べていました!
子ども達の字は、とっても素敵です!
選ぶ色で個性も出ますよね(*^o^*)


子ども達のお名前プレート☆2

子ども達のお名前プレート☆2

1番上の作品!アイロンビーズで作れない細かい部分はシール紙にパーツを描いて貼りました(笑)
どーしても(^^;;の場合はこんな方法もあります(^^;;
真ん中のはミニオンの見本見ながら表情や服を変えてます!周りもワザとガタガタにして、面白いです( ◠‿◠ )
下、シンプルですが、可愛らしい作品!
マリメッコ風なお花は、お母さんが好きだそうです^o^



子ども達のお名前プレート☆3

子ども達のお名前プレート☆3

カタカナはローマ字より簡単です!文字数が少ないので、ローマ字にすると長くなっちゃう子ども達や、幼稚園児、面倒くさがり屋さんにおススメ!
ネームプレートは4角じゃなくてもOK(*^◯^*)
文字の中を全部埋めなくても、大丈夫!
カタカナは縦もありかも(*^o^*)
出来たものが正解!
…と、自由な発想で、自由に作ってみてくださいね〜

コツ・ポイント

最後までご覧いただきありがとうございました!
毎日寒い日が続いていますが皆さんはお元気ですか?我が家の周りではインフルエンザが大流行中!
小学校では学級閉鎖や学年閉鎖で大変な事になっています(-_-;)
寒くて外にも出れない時は家で、コツコツアイロンビーズがおススメ
綺麗に仕上げるコツ!小さな事は気にしない!少し離してバランスを確認しましょう!
アイロンはくれぐれも慎重に!
応用編も楽しいよ〜↓

ダイソー!プレートで☆大人がハマるアイロンビーズのススメ!
ダイソー!プレートで☆大人がハマるアイロンビーズのススメ!
2018年1月26日
一度はやったことがある?アイロンビーズは子どもだけのものではありません(^^;; 見ればきっとやりたくなる(*^o^*)使えるサインプレートを作ってみました! パソコンを使わず、アナログな方法で作ります!絵が描ける人は、自分の絵を元にオリジナルを作れますし、描けなくても作れる方法もあるので、ぜひお試し下さいね!
2018年1月26日



SNSでシェア
詳しく見る

2018年1月26日 11:25
michiカエルさん。こんにちは~٩꒰。•◡•。꒱۶ そちらは雪とか大丈夫ですか?お待ちしてました~(◍•ᴗ•◍)アイロンビーズ。楽しいですよね♪読ませて頂いて、自分の誤りを沢山知る事が出来ました。粘土同様、michiカエルさんの教室みたいで、とっても楽しいです。100均と他の物を比べるのもなかなか一般的に出来ないので、とても勉強になりました。ブログも拝見しましたが、スヌーピーとかの完成度凄すぎる~っと一人叫んでいました。お子さんならではの文字並びも素敵ですね~☆ 今度学んだことを姪っ子と一緒に実践したいです♡素敵なWEB教室をありがとうございました<(_ _)>
2018年01月26日 20:47:53
ひこまるさん!こんばんは〜こちらは雪です〜(-.-;)y-~~~昨日雪かきしてたら、真っ白すぎて段が見えずに階段を踏み外し(-。-;変な筋肉痛です(苦笑) ふと手に取った前から持っていたアイロンビーズ、何気にやってみたら楽しくなって、足りない色を買い足して行ったらアイロンビーズが元の5倍くらいに増えてしまいました(笑) 色んな所で売ってるアイロンビーズの全てを試すことは出来ませんが、使ってみた物の感想です(^^;; 誰でも知ってるアイロンビーズの作り方なんて(^^;;って思ったんですが、教室でやってみると、お母さん方から、自由に作れると思わなかったと言われ…(^^;;子どもたちも本当に集中して作ってくれましたので それなら!と私流のやり方ですが、載せてみました! これが正しいか?はわかりませんが、少しでもお役にたてたらありがたいです 姪っ子ちゃんと楽しんで下さいね〜(╹◡╹) ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
コメントをもっと見る






プレゼント&モニター募集